スマートフォン版を表示
- 現在のページ
-
- ホーム
- 緊急情報
- 令和7年8月7日からの大雨に係る支援・対応等関連情報
- あしあと
-
令和7年8月7日からの大雨に係る支援・対応等関連情報
更新日:2025年08月08日
ページID : 12837
災害ボランティア
- 高岡市災害ボランティアセンター
被災した家屋内の泥のかき出しや災害ごみの運び出し等の作業の依頼を受け付けます。
【問合先】高岡市社会福祉協議会 電話 0766-23-2917
- 期間:令和7年8月9日(土曜日)から
- 受付時間:午前9時から午後4時まで
- 受付電話:0766-23-2917
- 受付ファックス:0766-26-2379(聴覚障害者専用)
罹災証明書に関すること
- 罹災調査の受付
保険請求や公的支援等の手続きの際に、罹災証明書が必要となる場合があります。
ご自身で被災状況が分かる写真を撮影した上で、電話で申し込んでください。
状況を聞き取り、調査の日程調整等を行います。
【問合先】資産税課 電話 0766-20-1274
片付けに関すること
- 災害ごみの処理
少量の場合は、通常ごみと一緒にいつもの集積所へ出してください。
大量に発生した場合は、自治会単位で設けた集積場(臨時仮置場)に出してください。ただし、市で処分できないもの(事業系、産業廃棄物、大雨災害で使用できなくなったもの以外のもの)は不可。
詳細については、お問合せください。
令和7年8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)の午前9時から正午は臨時的に電話を受け付けます。
ごみの片付けは、保険会社へ事前に承認を得てから行ってください。保険金の支払いに影響が出る場合があります。
【問合先】環境政策課 電話 0766-22-2144
- 送風機の貸出
床下乾燥用の送風機貸出サービスがあります。
(貸出期間3日間程度)
【問合先】高岡市社会福祉協議会 電話 0766-23-2917
- 土のう袋支給
単位自治会ごとに、必要な数量を支給します。
令和7年8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)の午前9時から正午は臨時的に電話を受け付けます。
【問合先】環境政策課 電話 0766-22-2144
- 消石灰支援
単位自治会ごとに、必要な数量を支給します。
令和7年8月9日(土曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日・祝日)の午前9時から正午は臨時的に電話を受け付けます。
【問合先】環境政策課 電話 0766-22-2144
- 浸水・水害時の衛生対策と消毒方法
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1348
税・保険料・使用料の減免手続き等に関すること
- 水道料金の減免
床上・床下浸水等により、建物や敷地内の清掃に水道水を使用した場合に、水道使用料が減免される場合があります。
対象者は、罹災調査を受けた方で被害が認められた方です。
【問合先】上下水道局水道料金センター 電話 0766-20-1616
健康に関すること
関連リンク
浸水に伴う電気火災にご注意ください
更新日:2025年08月08日