令和6年能登半島地震 支援・対応等関連情報
令和7年3月28日更新
- 高岡市震災復興計画を更新しました
- 令和6年能登半島地震災害対応検証報告書を取りまとめました
- 令和6年能登半島地震に伴う主な被災者支援策を更新しました
- 令和6年能登半島地震 復旧・復興等関連情報を更新しました
- 住宅や宅地の修理に使える補助金のご案内チラシを更新しました
被災者支援・復旧対策本部
- 地震による被害等について
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110
(デジマップ@たかおか) - 他自治体等からの支援
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110 - ご支援いただきました皆様へのメッセージ
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110 - 市民の皆様へ(市長メッセージ)
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110 - 発災から100日を迎え、目指すべき高岡の姿(市長メッセージ)
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110 - 発災から半年を迎え、『強い高岡』を目指して(市長メッセージ)
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110 - 高岡市民の皆様へ~令和6年能登半島地震から1年~(市長メッセージ)
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110
避難所等に関すること
- 仮設トイレの設置について
【問合先】環境政策課 電話 0766-22-2144
(デジマップ@たかおか) - 伏木地区で夜間に利用可能なトイレについて
【問合先】高岡市被災者支援・復旧対策本部 電話 0766-20-1110
水道に関すること
- 上下水道に関する休日及び夜間のお問合せ先について
【問合先】上下水道局上関庁舎 電話 0766-22-1086
災害ボランティア
1月4日(木曜日)午前9時から「災害ボランティアセンター」を設置します
- 【受付】高岡市社会福祉協議会 電話 0766-23-2917
- 【問合先】社会福祉課 電話 0766-20-1366
健康に関すること
- 被災時のこころのケア
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1345 - 災害を経験した方、家族や友人を支える方へ
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1345 - 被災における高齢者の健康管理について
【問合先】長寿福祉課 電話 0766-20-1165 - 令和6年能登半島地震により高岡市へ避難している妊産婦・乳幼児の皆様へ
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1345 - 傾いた家で生活した場合の健康への影響と対策
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1345 - 心の健康について~震災から1年を迎える今、気をつけたいこと~
【問合先】健康増進課 電話 0766-20-1345
相談に関すること
- 令和6年能登半島地震に関する無料法律電話相談について
【問合先】- 市民生活課 電話 0766-20-1351
- 富山県弁護士会事務局 電話 076-421-4811
- 富山県弁護士会による能登半島地震に関する無料法律相談窓口
【問合先】- 市民生活課 電話 0766-20-1351
- 富山県弁護士会事務局 電話 076-421-4811
- 被災者支援策にかかる相談について
【問合先】- 社会福祉課 電話 0766-20-1366
- 建築政策課 電話 0766-20-1429
- 環境政策課 電話 0766-22-2144
- 災害復興住宅融資相談会
【問合先】- 建築政策課 電話 0766-20-1431
- 住宅金融支援機構 電話 076-233-4254
寄付に関すること
- 災害支援のお願い(ふるさと納税)
【問合先】- 総務課 電話 0766-20-1539(市民の方、市内企業・団体の皆様向け)
- 企画課 電話 0766-20-1101(ふるさと納税・企業版ふるさと納税)
- 災害義援金(日本赤十字社)の募金箱を設置しました
令和6年1月1日に発生した能登半島地震災害に対し、高岡市では、日本赤十字社の「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県内の被災者への義援金)」の募金箱を1階社会福祉課カウンターおよび1階総合案内、各支所(伏木・戸出・中田・福岡)に設置いたしました。
なお、集まった募金は、日本赤十字社富山県支部を通じ被災地に送金されます。
【問合先】社会福祉課 電話 0766-20-1367
関連リンク(政府広報オンラインほか)
令和6年能登半島地震被災者向け住宅・宅地復旧 パンフレット(富山県作成)
液状化で沈下・傾斜した建物の復旧方法等(日本建築防災協会パンフレット) (PDFファイル: 5.8MB)
「緊急地震速報」と「津波警報」等 いざそのとき、身を守るために!
特集-『防災・減災』お役立ち情報 自然災害から命を守るため、知っておいてほしいこと
Guide to Good Mental Health tor Those affected by Natural Disasters
更新日:2025年03月28日