コンビニで証明書が取得できません。

更新日:2024年04月10日

ページID : 7856

コンビニで証明書が取得できない場合、以下のような原因があります。

エラーメッセージ「ご利用いただけないカードです。市区町村にお問合せください。」が表示される。

  • マイナンバーカードや電子証明書の有効期限が過ぎている。利用者証明用電子証明書の機能をマイナンバーカードに搭載していない。
  • カードの置き方が悪かったり、読み取り途中に動かしたりして読み込めない。
  • マイナンバーカードのICカード部分が衝撃や変形などで壊れていて読み込めない。
  • 高岡市へ転入して来たが、マイナンバーカードの継続利用の処理(カード内情報の書き換え)を市役所や支所でしていないため利用できない。
  • マイナンバーカード以外のカード(たかおか市民カード、通知カード、住民基本台帳カード等)を使用しているので利用できない。
  • コンビニ交付サービスの利用制限がされている人のカードを使用したため利用できない。

関連リンク

(電子証明書の説明、電子証明書の更新についての説明)

エラーメッセージ「指定した証明書を交付できません。市区町村にお問合せください」が表示される。

  • 高岡市に印鑑登録していない人、または氏名変更や転出で印鑑登録が抹消された人が印鑑登録証明書を取得しようとした場合に表示されます。市役所や支所で印鑑の登録をしてください。
  • 本人及び本人と同一戸籍の人が出生、死亡、婚姻等の届出をした場合、戸籍の記載処理が完了するまで、証明書を取得することができません。届出の種類や本籍地以外で届出をした場合等で処理日数が違いますので、市民課へお問い合わせください。

関連リンク

エラーメッセージ「暗証番号ロック中のため、ご利用いただけません。住民登録をしている市区町村へお問合せください。」が表示される。

利用者用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を連続3回間違えてしまったため、ロックされています。市役所や支所で暗証番号の再設定が必要です。

関連リンク

エラーメッセージ「高岡市は○月○日○時までメンテナンス中のため、サービスをご利用いただけません。市区町村へお問合せください。」が表示される。

メンテナンス作業終了まではご利用いただけません。(日時が表示されていない場合は緊急メンテナンス中です。)

関連リンク

エラーメッセージ「ただ今、込み合っております。時間をおいて再度お試しください。解消しない場合は店員にご連絡ください。(証明書交付サービス)」が表示される。

証明書発行センターや市町村で通信障害が起こっている可能性があります。再度試しても同じ状況の場合は、通信障害が解消されるまでサービスは利用できません。

マイナンバーカードを取得/変更して間もない。

マイナンバーカードの取得や転入処理をした当日と翌営業日はご利用になれません。2営業日後よりご利用ください。

(例:金曜日に転入し、市役所でマイナンバーカードを書き換える処理をした場合は当日、土曜日、日曜日、月曜日は利用不可能。火曜日より利用可能)

戸籍の証明が出ない。

戸籍(謄抄本)、戸籍の附票をコンビニ交付で取得できるのは、住所及び本籍が高岡市の方に限られます。高岡市役所へ来庁するのが難しい方は郵送請求をご利用ください。

関連リンク

市区町村選択の画面が表示されるが高岡市が選択肢に無い

マルチコピー機の選択画面で「利用登録申請」や「お住いの市区町村と本籍地が異なる方の戸籍関連証明書」を選ぶと表示される画面です。高岡市の証明書を取得する場合は「証明書交付サービス(コンビニ交付)」→「お住まいの市区町村の証明書」から進んでください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1338
ファックス:0766-27-1188

メールフォームによるお問い合わせ