【終了しました】令和7・8年度高岡市入札参加資格審査申請(定期受付)
・定期受付は終了しました。随時受付は令和7年4月1日から開始予定です。
・令和7・8年度入札参加資格審査申請内容(所在地、代表者等)に変更が生じた場合は、令和7年4月1日以降に申請専用サイト(BID‐ENTRY)で変更申請を受け付けます。
※なお、令和5・6年度分の変更申請は、従来どおり、紙申請で随時受け付けします。
目次
申請受付について
高岡市(市民病院・上下水道局を含む)の入札に参加するには、入札参加資格審査を受け、入札参加資格者になる必要があります。
令和7・8年度の建設工事、建設コンサルタント業務、業務委託、物品購入の定期受付を次のとおり行います。
【重要】前回からの変更点
- 紙申請からインターネットを利用した電子申請へ変更になります。紙での申請、郵送の受付はできません。
- 申請書や申請に必要な書類は、高岡市のホームページからダウンロードし、その後作成した書類を専用申請サイトにアップロードしてご提出いただきます。紙での申請は不要です。
- 市外業者はシステム利用料(1申請あたり1,540円)が必要になります。
- 市内業者は市税の納税証明書の提出が不要になります。
- 高岡市内の建設工事の工種登録数の制限を撤廃します。
システム利用料
市外からの申請にあたっては、システム利用料が必要になります。
対象業者 | 料金 |
市内業者 ・市内支店業者 | 無料 |
市外業者 |
1業種あたり1,540円(税込) ※申請する業種ごと(工事、コンサル、業務委託、物品)に利用料がかかります。(例えば、物品と業務委託の2業種を申請する場合3,080円) |
※市内業者…市内に本店(本社)を有している業者
※市内支店業者…市外に本社を有する業者から委任状が提出され、請負契約の見積り、入札、契約締結等に係る実体的な行為を行う支社、支店、営業所を市内に有する業者
なお、変更申請にはシステム利用料が発生いたしません。
申請期間(定期受付)
令和7年1月6日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
電子申請サイトは期間中24時間利用できます。
※ただし、メンテナンス等により、一時的に利用できないことがあります。
申請の手引き・電子申請の概要について
【重要】必ずお読みください
手続きの流れ(定期受付)
順番 | 日程 | 手続き | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 12月6日~ | 書類作成 | 高岡市ホームページから申請書と提出書類様式をダウンロードして、作成してください。納税証明書等の提出書類を準備してください。 |
2 | 随時登録可能 | 利用者登録(BID‐ENTRY入札参加資格審査システム) | 電子申請サイト(BID‐ENTRY入札参加資格審査システム)で利用者登録をしてください。 |
3 | 1月6日~1月31日 | 申請・支払 |
電子申請サイト(BID‐ENTRY入札参加資格審査システム)にログインし、申請書と提出書類をアップロードして申請してください。 市外業者の場合は、アップロード後に利用料の支払い手続きをしてください。 |
4 | 1月6日~2月17日 | 補正 | 市の審査で問題がなければ「承認」メールが届きます。不備があれば「差し戻し」メールが届きますので、修正して再申請をしてください。 |
5 | 4月1日 | 令和7・8年度入札参加資格者名簿の公開 |
|
6 | 4月1日以降 | 利用者登録(とやま電子入札共同サイト) |
電子入札の参加を希望する方は、「とやま電子入札共同サイト」で利用者登録をしてください。(すでに登録済の場合は手続き不要。) |
よくある質問
よくある質問(R7.1.24更新) (PDFファイル: 551.1KB)
業種別申請書類
(1)工事
【市内に本社がある業者用】提出書類一覧 (PDFファイル: 197.7KB)
【市外に本社がある業者用】提出書類一覧 (PDFファイル: 178.7KB)
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書【様式第1号】 (Excelファイル: 62.7KB)
提出書類様式【様式第2号~14号、下水道関係】 (Excelファイル: 294.0KB)
※「【市内に本社がある業者用】提出書類一覧」に補足説明を追記しました。(R6.12.13更新)
追記した内容は下記のとおりです。
「下水道管更生工事、下水道管渠推進工事を希望する場合は、下水道管更生工事登録申請書、下水道管渠推進工事登録申請書の提出が必要です。各申請書に記載の登録資格・要件等をご確認ください。」両方とも申請書を提出される場合は、ひとつのファイル(PDF)にまとめていただき添付してください。
(2)建設コンサルタント
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書【様式第1号】 (Excelファイル: 65.5KB)
提出書類様式【様式第2号~7号】 (Excelファイル: 100.5KB)
(3)業務委託
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書【様式第1号】 (Excelファイル: 72.5KB)
提出書類様式【様式第2号~6号】 (Excelファイル: 97.5KB)
(4)物品
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書【様式第1号】 (Excelファイル: 89.8KB)
提出書類様式【様式第2号~6号】 (Excelファイル: 84.5KB)
関係リンク
電子申請サイト
電子申請サイトの操作方法等
問合せ先
申請書や提出書類など申請上でのお問合せ
高岡市役所 管財契約課 契約係
電話:0766-20-1384、0766-20-1437
ファックス:0766-20-1383
※問い合わせは土・日・祝日を除く平日午前8時30分~午後5時になります。
電子申請システムの操作、トラブル、システム利用料のお支払い方法のお問合せ
ミラ株式会社
電話:088-678-3450
※問い合わせは、土・日・祝日を除く平日午前9時30分~午後4時30分(正午から午後1時除く)となります。
※パソコンや機器の基本操作や環境外でのご利用についてのサポートは行っていません。
お問合せ前に再度、関係リンクの「よくあるご質問」や「操作マニュアル」等をご確認ください。
更新日:2025年03月11日