孫とおでかけ支援事業
お孫さんとお出かけしませんか?
孫とおでかけ支援事業は、高齢者の外出の機会を促進するとともに、家族の絆を深め、地域の文化や歴史、科学への関心を幅広い層に広めることを目的として、県内全15市町村(高岡市、富山市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、氷見市、滑川市、魚津市、黒部市、上市町、立山町、舟橋村、朝日町、入善町)で連携して行っている事業です。
祖父母・曾祖父母の方が、お孫さん・ひ孫さんと一緒に高岡市をはじめ県内の対象施設に来館された場合、入館料・観覧料が無料となります。
対象となる方
一緒に対象施設に入館される、祖父母・曾祖父母の方と、お孫さん・ひ孫さんが対象です。
- 祖父母・曾祖父母の方:富山県内在住の方、もしくは令和6年度能登半島地震の影響により県内に避難している方に限ります。
- お孫さん・ひ孫さん:住所・年齢の制限はありません。
利用方法
入館の際に、対象施設に備え付けられている申請書に、必要事項をご記入ください。
(注意)証明書等の提示は必要ありません。
対象施設
高岡市
富山市
- 富山市ファミリーパーク
- 富山市科学博物館
- 富山市郷土博物館
- 富山市佐藤記念美術館
- 富山市民俗民芸村(7館)
- 猪谷関所館
- 大山歴史民俗資料館
- 旧森家住宅(休館中)
- 旧馬場家住宅
- 浮田家住宅
- 八尾曳山展示館
- 八尾おわら資料館
- 富山市ガラス資料館
砺波市
- チューリップ四季彩館
- 砺波市美術館
- となみ散居村ミュージアム(民具館)
- 砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
小矢部市
- クロスランドタワー
- ダ・ビンチテクノミュージアム
- 大谷博物館
南砺市
- 城端曳山会館
- 五箇山和紙の里
- 五箇山民俗館
- 塩硝の館
- 利賀瞑想の郷
- 井波彫刻総合会館
- いのくち椿館
- 南砺市園芸植物園フローラルパーク
- 南砺市立福光美術館
- 棟方志功記念館「愛染苑」
- 松村記念会館
射水市
- 射水市新湊博物館
- 射水市大島絵本館
氷見市
- 氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション
- 氷見市立博物館
- 氷見市海浜植物園
滑川市
- ほたるいかミュージアム
- 滑川市立博物館
魚津市
- 魚津水族館(GW、お盆、年始は除く)
- 魚津埋没林博物館
黒部市
- YKKセンターパーク
- セレネ美術館
- 吉田科学館
- 黒部市美術館
- 黒部市歴史民俗資料館
- シーラカンス 毛利武士郎記念館
入善町
- 発電所美術館
- 舟見城址館
上市町
- 西田美術館
朝日町
- ふるさと美術館
- まいぶんKAN
備考
各施設への問い合わせは、関連リンクに記載している、孫とお出かけ支援事業チラシを参考にしてください。
(注意)高岡市の対象施設については、それぞれの施設のホームページとリンクしていますので、そこからでも問い合わせ先をご確認いただけます。
更新日:2025年04月23日