福岡歴史民俗資料館

更新日:2025年02月27日

ページID : 2276

歴史民俗資料の活用を図り、郷土の歴史と文化に対する知識と理解を深めるため、昭和63年に開館しました。

洋風の窓組と和風の瓦屋根の組み合わせが特徴的な建物の写真

冬季休館明けのお知らせ

令和7年3月1日(土曜日)9:00より開館いたします。

なお、気温の低下にともない、館内が冷え込みます。

ご不便をおかけしますが、どうぞ暖かい服装でご来館ください。

◇令和6年度 古文書講座 受講生募集◇

『古文書から地元の歴史を学ぶ』

講師:高岡市立博物館 主幹 仁ヶ竹 亮介氏

詳細

日 時

【全4回】

(1)令和7年1月31日(金曜日)

(2)令和7年2月14日(金曜日)

(3)令和7年2月28日(金曜日)

(4)令和7年3月14日(金曜日)

全日 午前10時~11時30分

※原則、4回全てにご参加ください。

会 場

ふくおか総合文化センター(Uホール)第1研修室

(高岡市福岡町大滝44)

参 加 費

500円(教材費) ※初回時に集金いたします。

定 員

20名(申込順)

申 込 先

郵便番号・ご住所・お名前・お電話番号・受講歴(過去に受講した方のみ)を明記の上、ファックスまたはメールにて資料館までお申し込みください。

メールアドレス

fukureki@p2.tcnet.ne.jp

ファックス番号

0766-64-5602

申込締切

令和6年12月18日(水曜日) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

常設展特別展示 「福岡歴史民俗資料館 100年の変遷」を開催しています。

民俗資料館や福岡町内に関する写真、資料の解説パネル等を展示し、大正13年に寄贈され旧庁舎から図書館や公民館、昭和63年に民俗資料館として開館していった建物の100年の変遷を紹介。

令和4年度 企画展「菅かさ文化の過去・現在・未来」 3Dウォークスルー

高岡市福岡歴史民俗資料館からご覧ください。

  • (補足)3Dウォークスルー:実際に展示室内を見てまわっているかのような体験ができます。
  • (注意)企画展は令和4年11月27日(日曜日)で終了いたしました。

主な展示品

高岡市福岡町の貴重な埋蔵文化財や古文書、⺠俗資料・生活用具などを保管・展示しています。

  • 福岡の菅笠にまつわる展示
  • 市指定史跡「加茂横穴墓群」22 号墓 原寸大模型
  • 旧石器・縄文・弥生・古墳時代の遺跡出土品
  • 県指定史跡「城が平横穴古墳」・「木舟城跡」に関する資料
  • 市指定文化財 実物展示
    • 「珠洲焼 刻銘経外容器(経筒)」〈考古資料〉
    • 「槍 銘 宇多勝国」〈工芸品〉
    • 「杉野家古文書」〈古文書〉
竹製の道具や鉄器など、菅かさつくりに使われていた道具が並んでいる写真
湯飲み型をした蓋つきの器の写真
陶器の欠片や、鉄製の棒が並べられている写真
筆で文字や風景が描かれている市指定文化財杉野家文書の写真

歴史民俗資料館の歩み

この建物は、大正13年、地元の篤志家壽原英太郎氏(すはらえいたろう)の寄贈により、洋風をまねた公会堂として福岡駅前通りに面して建設されました。
公会堂・町役場として使用されていましたが、昭和38年、役場新庁舎建設とともに町立図書館・中央公民館として使用され、昭和62年に歴史民俗資料館として保存活用することが決定し、昭和63年にかけて現在地へ移転・修改築がなされたものです。
鉄筋コンクリート2階建の洋風建築で、外観を石造風にみせ、台形状の屋根を載せる構成となっています。玄関部や2階のアーチ窓周辺に細部意匠が集中しています。

  • 昭和62年11月20日 富山の建築百選に選定
  • 昭和63年11月3日 開館
  • 平成9年12月3日 国の登録有形文化財(建造物)登録証交付(登録日:平成9年 11月5日)

開館時間

午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日

月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日、冬季休館(12月29日~2月末日)

入館料

常設展

小・中学生:個人70円、団体(20人以上)40円
一般:個人150円、団体(20人以上)120円

  • (注意)企画展期間中は料金の変更があります。
  • (補足)入館料の減免について
    障がい者手帳をお持ちの方、65歳以上の方等は入館料が割引となる場合があります。

所在地

高岡市福岡町下向田15
電話・ファックス0766-64-5602

地図

アクセス

あいの風とやま鉄道福岡駅から車で10分、能越自動車道福岡インターチェンジから車で10分
新高岡駅、高岡駅から車で30分
(補足)新高岡駅・高岡駅間のアクセスは、以下のリンクをご覧ください

当館を紹介していただきました!!

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習・スポーツ課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1456
ファックス:0766-20-1644

メールフォームによるお問い合わせ