高岡クイズの回答
Q1.20年前に合併した新高岡市の誕生日はいつ?

開市式(平成17年11月1日)
A1. 11月1日
平成17年11月1日に旧高岡市と旧福岡町の1市1町が合併し、新しい高岡が誕生しました。今年で誕生20周年を迎えます。
Q2.高岡市にある国宝はどれ?すべて選びましょう
A2. 瑞龍寺、勝興寺
瑞龍寺(仏殿、法堂、山門)は平成9年12月3日に、勝興寺(本堂、大広間及び式台)は令和4年12月12日に国宝に指定されました。2つの国宝がある市は北陸3県では高岡市のみです。

国宝瑞龍寺

国宝勝興寺
Q3.高岡市の伝統的工芸品はどれ?すべて選びましょう
A3. 漆器、菅笠、銅器
高岡銅器は昭和50年2月、高岡漆器は昭和50年9月、越中福岡の菅笠は平成29年11月に国の伝統的工芸品の指定を受けています。

高岡銅器

高岡漆器

越中福岡の菅笠
Q4.利長くんの身長は?

家持くんと利長くん
A4. 日によって変わる
お兄ちゃんの家持くんも日によって身長が変わります。
Q5.ドラえもんトラムが運行開始したのはいつ?

ドラえもんトラム
©Fujiko-Pro
A5. 2012年
「ドラえもん」の誕生日2112年9月3日の100年前を記念して、2012年9月8日に運行を開始しました。
更新日:2025年07月17日