高岡市ヘルスボランティア協議会活動

更新日:2024年05月29日

ページID : 4316

1ヘルスボランティア協議会について

ヘルスボランティアは、高岡市が実施する「高岡市ヘルスボランティア養成講座」の修了後、市民の健康の保持増進や疾病予防を推進するために、地域で運動普及を主にした健康づくり活動を行なっています。(令和6年度会員数318名)

活動目標

  1. 日常生活の中に運動をとり入れて生活習慣病予防・介護予防に努め、みんなが健やかで心豊かにいきいきと暮らせるよう「健康たかおかスマイルプラン」を推進しよう
  2. 地域で健診やがん検診の受診を呼びかけよう
  3. 自己研修を深め会員相互の親ぼくを図ろう

活動内容

  1. 地域での健康づくり活動:歩こう会の企画・運営、軽体操の普及、がん検診の啓発活動
  2. 健康づくり事業への協力:健康教室等の受付や測定介助、ストレッチング、筋力トレーニング等の運動実技
  3. 学習会の開催:会員の資質向上を図るため、生活習慣病予防等、健康に関する学習会を開催
  4. その他:地域健康づくり推進懇話会、自治会や婦人会等地域の関係団体との連携(健康づくり推進のためのネットワークづくり)

2ヘルスボランティアと一緒に身体と頭を動かそう!

当協議会では、ショッピングセンターで気軽に体操や脳トレを行えるように毎月15日に「ヘルスボランティアと一緒に身体と頭を動かそう!」を開催しています。

3新たな魅力発見!楽しく気軽にウォーキング

当協議会では、市民の皆さんが身近なところで運動に取り組めるよう、「健康ウォーキング教室」を開催しています。

ウォーキングコースマップ

市内28地域の特性を生かした「ウォーキングコースマップ」を作成しました。

ウォーキングマップでは、高岡古城公園や高岡御車山の2コースを加え、全30コースを紹介しています。どのコースも約5キロメートルで、身近な自然、文化、歴史等地域の見どころを盛り込んでいます。

歴史都市高岡の魅力を再発見しながら、楽しく歩いて健康づくりをしましょう!

ウォーキングコースマップのダウンロードはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒933-0045 富山県高岡市本丸町7-25
電話番号:0766-20-1391
ファックス:0766-20-1347

メールフォームによるお問い合わせ