能登半島地震に係る市長との対話集会
令和6年能登半島地震で液状化被害が大きかった自治会(伏木地区・吉久地区・横田地区)を対象に、市長との対話集会を開催しました。
「能登半島地震に係る市長との対話集会」開催概要
開催日 | 開催場所 | 参加者数 |
配布資料および 対話要旨 |
---|---|---|---|
令和7年8月21日(木曜日) 午後7時~午後8時50分 |
伏木コミュニティセンター3階 多目的ホール |
約130人 | |
令和7年8月23日(土曜日) 午後2時~午後3時40分 |
吉久公民館 | 約50人 | |
令和7年8月24日(日曜日) 午後2時~午後3時45分 |
甲島公民館 | 約50人 |
・対象自治会
伏木地区:湊町自治会、石坂自治会、新町自治会、中道自治会、玉川自治会、
臥浦自治会、伏木駅前自治会、古国府中部自治会、新島自治会
吉久地区:吉久第一町自治会
横田地区:横田甲島自治会
この記事に関するお問い合わせ先
震災復旧推進課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-30-7299
ファックス:0766-20-1655
更新日:2025年09月19日