民謡「弥栄節」が響き渡る

更新日:2025年06月19日

ページID : 12768
御印祭、町流しの様子

6月19日(木曜日)、20日(金曜日)に、高岡鋳物づくりの基礎を開いた前田利長公の遺徳をしのび、毎年開催される「御印祭」が金屋町一帯などで行われ、多くの人が訪れました。前夜祭踊りでは大人からこどもまでの約500人が、ボンボリに照らされた千本格子の町並みを踊り流し、金屋の町には弥栄節の「えんやしゃやっしゃい」という威勢のいい掛け声が響き渡りました。

この記事に関するお問い合わせ先

広報発信課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1331
ファックス:0766-20-1664

メールフォームによるお問い合わせ