令和3年2月27日SDGsゲーム型ワークショップを実施しました。
令和3年2月27日(土曜日)にゲーム型ワークショップを実施しました。土曜日のお休みの中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
SDGsゲーム型ワークショップ「2030SDGs」のチラシ (PDFファイル: 1.7MB)
(補足)ケーブルテレビのニュースにも取り上げられました。
みなさんに宣言してもらいました!!

宣言していっしょにSDGsに取り組んでみませんか?
当日の流れ
時刻 |
内容 |
---|---|
13時30分 | 開会あいさつ・市長あいさつ |
13時35分 | 講師自己紹介、イントロ説明 |
13時40分 | ルール説明 |
14時10分 | ゲーム「2030SDGs」 |
14時40分 | 休憩(10分) |
14時50分 | 振り返り冒頭レク_5分 |
14時55分 | 振り返り(チーム内での対話)_7分 |
15時02分 | 全体シェア_15分 |
15時17分 | これまでに出た意見_5分 |
15時22分 | 問い2_チーム内での対話7分 |
15時29分 | 全体シェア_15分 |
15時46分 | レクチャー_15分 |
16時01分 | 行動宣言の問いの説明_5分 |
16時06分 | 記入_8分 |
16時12分 | アドバイスの輪(or1人ずつチーム内でシェア) |
16時22分 | レポート回収、印刷、返却 |
16時30分 | 閉会、終了 |
当日の風景

イントロダクション


ルール説明


ゲームの風景


ふりかえり

意見等発表
SDGsに関するご相談はこちら
高岡市では、SDGsに関する出前講座やお悩みの相談を受け付けています。
下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。
更新日:2024年03月25日