手続きから入園まで

更新日:2024年10月02日

ページID : 5559

ご覧になりたい項目をクリックしてください。

 

令和7年度入園案内は以下のリンクをご覧ください。

高岡市にお住まいの方が高岡市内の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園を希望する場合

高岡市にお住まいの方で、高岡市内の保育園・認定こども園・事業所内保育施設へ入園を希望する場合は、次のとおり手続きをしてください。

入園後のミスマッチを防ぐため、利用希望する施設の見学や方針等の確認をお願いします。

4月入園

4月入園の詳細
項目 内容

(1)申請書等の配布

例年9月頃に各保育園・認定こども園・事業所内保育施設においてお渡しします(入園希望される各保育園・認定こども園・事業所内保育施設のうち1か所でお受け取りください)。
配布開始日時については、「たかおか市民と市政」(ホームページ版あり)でお知らせします。

(注意)施設の状況により、申請書等の配布を行わない場合がありますので、事前に電話等で受付状況を確認してください。

(2)申請書等の受付

例年10月から3月にかけて3回受付します。
受付締切日時は、「たかおか市民と市政」や「入園のご案内」でご確認ください。
(注意)求職活動の保育要件で入園を希望する場合は、三次受付でのみ受付を行います。

(3)面接及び実態調査

受付時に面接を行いますので、入園希望のお子さまと一緒に入園希望の保育園・認定こども園・事業所内保育施設にお越しください。

(4)入園の決定

一次受付は2月初旬、二次受付は2月下旬、三次受付は3月下旬に結果を郵送します。

(5)入園のための説明会

3月頃に各保育園・認定こども園・事業所内保育施設で行います。日時は入園が決定した各保育園・認定こども園・事業所内保育施設からご案内します。

(注意)申請締切時点で高岡市にお住まいでない方で、3月末までに高岡市にお住まいになる予定がある方も申請できますので、入園希望される各保育園・認定こども園・事業所内保育施設に提出書類をご確認ください。

年度途中入園

年度途中入園の場合の詳細
項目 内容

(1)申請書等の配布

随時、各保育園・認定こども園・事業所内保育施設においてお渡しします。
(注意)施設の状況により、申請書等の配布を行わない場合がありますので、事前に電話等で受付状況を確認してください。

(2)申請書等の受付

入園希望月の前月の10日が締切です(ただし、10日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、その直前の平日が締切ですので、ご注意ください)。

(3)面接及び実態調査

受付時に面接を行いますので、お子さまと一緒に入園希望の各保育園・認定こども園・事業所内保育施設にお越しください。

(4)入園の決定

入園月の前月20日頃に郵送します。

(5)入園日

入園は、毎月その月の初日からです。

 

高岡市にお住まいの方が他市区町村の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園を希望する場合

高岡市にお住まいの方で、高岡市以外の市区町村の保育園・認定こども園・事業所内保育施設へ入園を希望する場合は、申請する前に施設所在の市区町村に次の事項を確認してください。

  • 市外在住者が申請する際の条件の有無(施設所在の市区町村に就労先や就学先がある、出産のために里帰りするなど)
  • 入園希望月の申請締切日
  • 申請に必要な書類、書類の様式指定の有無(高岡市の様式で申請が可能であるか)
  • 入園希望の園に入園の制限はないか(市区町村により市外在住者が公立幼稚園を利用できないなどの制限がある場合があります)
  • その他、選考方法や申請の受付状況など

利用開始日より前に高岡市から転出する場合

転出先の市区町村に提出書類や締切日をご確認いただき、直接お申込みください。

ただし、転出先の市区町村から高岡市で申し込むように指示がある場合は、子ども・子育て課の窓口で申請書等の配布、受付を行います。遅くとも転出先の市区町村の締切の10日前までに申請書等を提出してください。

高岡市から転出する予定がない場合

子ども・子育て課の窓口で申請書等の配布、受付を行います。次のとおり手続きをしてください。

4月入園

4月入園の場合の詳細
項目 内容

(1)申請書等の配布

例年9月頃に子ども・子育て課の窓口においてお渡しします。
配布開始日時は、「たかおか市民と市政」(ホームページ版あり)でお知らせします。

(2)申請書等の受付

例年10月初旬に子ども・子育て課の窓口において受付します。受付締切日時は、「たかおか市民と市政」や「入園のご案内」でご確認ください。

施設所在の市区町村の申請締切が早い場合は、遅くとも申請締切の10日前までに子ども・子育て課の窓口に提出してください。

(3)入園の審査

高岡市と入園希望の施設所在市区町村とで協議を行います。施設所在市区町村が審査を行い、入園の可否を決定します。

(4)入園の決定

施設所在市区町村から高岡市に申請結果が届いてから結果を送付します。市内の入園申請の方よりも結果の送付が遅くなりますので、ご了承願います。

(5)入園のための説明会 施設所在市区町村又は入園が決定した施設からご案内します。

なお、認定こども園(幼稚園部)への入園希望の場合は、高岡市と施設所在市区町村との協議は行いません。施設が入園の決定をします。

年度途中入園

年度途中入園の場合の詳細
項目 内容

(1)申請書等の配布

随時子ども・子育て課の窓口においてお渡しします。
入園希望月の3か月前を目安にご相談ください。

(2)申請書等の受付

施設所在市区町村の申請締切の10日前までに子ども・子育て課の窓口に提出してください。

(3)入園の審査

高岡市と入園希望の施設所在市区町村とで協議を行います。施設所在市区町村が審査を行い、入園の可否を決定します。

(4)入園の決定

施設所在市区町村から高岡市に申請結果が届いてから結果を送付します。市内の入園申請の方よりも結果の送付が遅くなりますので、ご了承願います。

(5)入園のための説明会 施設所在市区町村又は入園が決定した施設からご案内します。

なお、認定こども園(幼稚園部)への入園希望の場合は、高岡市と施設所在市区町村との協議は行いません。施設が入園の決定をします。 

利用契約期間について

他市区町村の保育園・認定こども園(保育園部)・事業所内保育施設に利用申請する場合の施設利用契約期間は、最長利用開始年度末までです。

(例)令和7年4月から「就労」の保育要件で入園申請する場合は、令和7年度末まで

翌年度以降も継続利用を希望する場合は手続きが必要です。詳しくは次のページをご確認ください。

お知らせ

他市区町村の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園希望の方については、マイナンバーカードを利用することで入園申請が電子申請でできるようになりました。(電子申請をするには、請求者本人のマイナンバーカードやカードリーダーが必要です。)

(注意)一部書類を郵送又は窓口に直接提出していただく必要があります。施設所在市区町村により締切日が異なりますので、入園希望月の2か月前(上旬)までに書類を揃え申請してください。

申請サイトはこちらです。

 

高岡市以外の市区町村にお住まいの方が高岡市の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園を希望する場合

高岡市以外の市区町村にお住まいの方が高岡市の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園を希望する場合は、お住まいの市区町村で手続きをしてください。お住まいの市区町村から高岡市に入園協議書類が到着して受付となりますので、早めにお住まいの市区町村にご相談ください。お住まいの市区町村からの入園協議書類の送付締切は入園希望月の前月の10日(ただし、10日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、その直前の平日)です。

高岡市以外の市区町村にお住まいの方の申請は次のいずれかに該当する場合に受付します。

  • 保護者いずれかの勤務(予定)先や就学(予定)先が高岡市にある
  • 祖父母の居住地が高岡市にあり、送迎等の協力が得られる
  • 出産のため、高岡市に里帰りする予定がある

なお、保護者のいずれかが求職活動中の場合は、上記に該当している場合でも申請を受付できません。また、高岡市内にお住まいの方の受入決定後に、なお受入が可能な場合に受入調整を行いますのでご注意ください。

入園希望月の前月末までに高岡市に転入する予定がある場合は、高岡市にお住まいの方が高岡市内の保育園・認定こども園・事業所内保育施設への入園を希望する場合の手続きに沿ってお申し込みください。

 

申請内容の変更・取下げについて

  • 申請時の申込書記載事項(保育要件や家庭状況等)に変更が生じた場合は、認定内容が変更になる場合がありますので、速やかに入園が決定した施設又は子ども・子育て課に連絡してください。

認定内容の変更手続きについては、次のページをご覧ください。 

  • 入園前に事情により申請を取り下げる場合は、取下書の提出が必要です。(電話等で申請を取り下げることはできません)選考や施設の受入準備に影響しますので、速やかに第1希望の施設又は子ども・子育て課に連絡してください。
取下書の受取場所・提出先
  市内の施設を希望 他市区町村の施設を希望
取下書の受取・提出先 第1希望の申込施設(決定後の場合は、決定した施設) 子ども・子育て課

よくある質問

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・子育て課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1377
ファックス:0766-20-1665

メールフォームによるお問い合わせ