【プロジェクトメニューを追加しました!】企業版ふるさと納税で高岡を応援してください!
高岡市では、地方創生の取組に対して、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」により応援していただける企業様を募集しています。
(注意)高岡市外に本社がある企業が対象です。
企業版ふるさと納税の概要について
国が地域再生計画として認定した地方公共団体の地方創生の取組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。
令和2年度の税制改正により、損金算入による軽減効果(約3割)と合わせて、寄附額の6割が税額控除され、企業様の寄附額の実質負担は約1割となりました。

寄附にあたっての留意事項
- 高岡市外に本社がある企業が対象です。
- 対象となる寄付額は10万円以上となります。
- 寄附の代償として、経済的利益を受けることはできません。
- 寄附額は事業費の範囲内となります。
制度の詳細は、企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
高岡市の主な地方創生プロジェクト~応援していただける企業様を募集しています~
【NEW】高岡市カーボンニュートラル×資源循環推進プロジェクト
県内で唯一選定を受けた「脱炭素先行地域」として、カーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいます。 中心市街地の「脱炭素ショールーム」を目指す各種取組や、資源循環により新たな価値を生むサーキュラーエコノミーの実現など、市民や事業者の行動変容と中心市街地の活性化につながる取組を推進し、未来を担う若い世代に共感を得られるまちを目指します。

【NEW】高岡市地域防災力向上プロジェクト
いつ起きるかわからない災害に備え、ハード(道路、上下水道のインフラ整備等)、ソフト(災害への備え等)の両面から、「強い高岡」の構築を進めています。 インフラ整備等に加え、市民の防災意識の醸成、情報伝達手段の確保、自主防災組織の育成などに取り組み、地域防災力の向上を図ることで、市民が安全・安心に暮らすことのできるまちを目指します。

高岡古城公園 景観再生プロジェクト
高岡古城公園は中心市街地に広大な面積を有し、四季折々の美しい自然が楽しめる都市公園であると共に、高岡城築城当時の遺構を残す国指定史跡であり、長く市民に愛され続けてきた高岡のシンボルです。しかし、公園指定後に植樹された樹木や自生した雑木が生い茂り、樹木の密生により、植生の生育不良、眺望や景観の魅力が十分に伝わらない状況となっており、さらに史跡の本質的価値である濠や郭、土塁、石垣の保存への影響が課題となっています。
そこで公園内の生い茂った樹木の伐採をすることで、在りし日の高岡城の面影やその風格を感じることのできる空間づくりに取り組み、城跡としての価値と魅力の向上を図ります。


高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト
スポーツコア内のテニスコートは県内有数の規模(16面、夜間照明有)であり、平日の利用や週末の各種大会・イベント開催等により、多くの方にご利用いただいております。利用頻度が高く、コート人工芝の摩耗が進んでいるため、人工芝の張替えを実施し、利用者のニーズに応えるとともに、健康増進、スポーツコアの利用者・来場者の増加、選手のスポーツ技能向上を図ります。


高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト
開園から四半世紀が経過し、水と緑を感じられる公園として、遊具で遊ぶ子どもや花を愛でるお年寄り、芝生で遊ぶ親子連れなど多くの方に愛される公園となっている一方、利用者ニーズや施設の老朽化への対応が課題となっています。
このため、将来にわたって、子育て世代をはじめとする市民・来園者に愛され、親しまれる公園であり続けられるよう、施設の更新等やソフトの充実を実施し、さらなる魅力向上を図ります。


備考
(注意)掲載事業は一例です。
高岡市では、第2期高岡市総合戦略「みらい・たかおか」を包括的に地域再生計画として国から認定を受けており、総合戦略に基づき、広くご寄附を募集しております。
詳細は企画課までお問合せください。
令和6年能登半島地震による被災地支援をお願いします
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、富山県高岡市では甚大な被害が発生しました。今後の復旧・復興については多くの支援が必要とされるため、「企業版ふるさと納税」として災害復旧支援の寄附の受付をしております。
寄付金につきましては、被災者の方々が1日も早くそれぞれの日常を取り戻し、心穏やかに過ごせるよう、復旧・復興への対応に使わせていただきます。
企業の皆様の温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
寄附申出の流れ
1.寄附申出書のご提出
寄附申出書(能登半島地震にかかる寄附) (Wordファイル: 24.5KB)
寄附申出書(能登半島地震にかかる寄附) (PDFファイル: 83.1KB)
- <郵送先>〒930-8601 富山県高岡市広小路7番50号 高岡市未来政策部企画課移住・定住促進係
- <ファックス番号>0766-20-1670
- <E-mail>高岡市未来政策部企画課移住・定住促進係へメールを送信
2.寄付金の納入
「寄付申出書」の受理後、納入通知書を送付しますので、寄附金の納付をお願いします。
3.受領証の交付
納付を確認後、「受領証」を送付します。
「受領証」は税額控除の手続きの際に必要となりますので、大切に保管してください。
寄附いただいた企業様のご紹介(公表希望企業様のみ)
これまでに以下の企業様より企業版ふるさと納税の寄附をいただきました。
心より感謝申し上げます。
令和6年度
寄附企業 |
本社所在地 | 寄附金額 | 使途 |
株式会社ジャパンゴルフマネージメント | 東京都港区 |
非公表 |
令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
ブリヂストンタイヤ富山販売株式会社 | 富山県富山市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
米田木材株式会社 | 富山県射水市 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社メディカルケア | 富山県射水市 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社プロミネンスインターナショナル | 東京都渋谷区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
北海道札幌市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 | |
株式会社ビルダリッジ | 東京都品川区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社オフィス越川 | 東京都品川区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社シンワ電工 | 富山県富山市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社アースダンボール | 埼玉県北足立群 | 非公表 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
東京都渋谷区 | 非公表 |
高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
|
クリーン産業株式会社 | 富山県富山市 | 10,000,000円 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
新建物産株式会社 | 東京都中央区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社ゼロアクセル | 東京都千代田区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社折橋政次郎商店 | 富山県富山市 | 非公表 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
三進運送株式会社 | 富山県射水市 | 非公表 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
砺波信用金庫 | 富山県南砺市 | 非公表 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
構造メンテ株式会社 | 富山県射水市 | 非公表 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
株式会社JECC | 東京都千代田区 | 1,000,000円 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
大東建託株式会社 | 東京都港区 | 10,000,000円 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
サカヰ産業株式会社 | 富山県富山市 | 1,000,000円 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
ヤヨイ化学販売株式会社 | 東京都板橋区 | 非公表 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
株式会社ホンダ自販タナカ | 富山県富山市 |
物納:Honda e |
「脱炭素未来都市高岡の挑戦」に関する事業 |
株式会社JPホールディングス | 愛知県名古屋市 | 非公表 | 「子育て・教育支援の充実」に関する事業 |
株式会社日本保育サービス | 愛知県名古屋市 | 非公表 | 「子育て・教育支援の充実」に関する事業 |
株式会社日本保育総合研究所 | 愛知県名古屋市 | 非公表 | 「子育て・教育支援の充実」に関する事業 |
株式会社ジェイキッチン | 愛知県名古屋市 | 非公表 | 「子育て・教育支援の充実」に関する事業 |
株式会社コンステック | 大阪府大阪市 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
榊原工業株式会社 | 愛知県西尾市 | 非公表 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
オダケホーム株式会社 | 富山県射水市 | 1,000,000円 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
オダケホーム株式会社様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年4月28日、オダケホーム株式会社様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、高岡古城公園 景観再生プロジェクトに活用していきます。

株式会社コンステック様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年3月25日、株式会社コンステック様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業に活用していきます。

株式会社JPホールディングスグループ様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年3月21日、株式会社JPホールディングスグループ様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、「子育て・教育支援の充実」に関する事業に活用していきます

株式会社JECC様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年3月19日、株式会社JECC様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクトに活用していきます

大東建託株式会社様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年3月19日、大東建託株式会社様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、高岡古城公園 景観再生プロジェクトに活用していきます。

株式会社ホンダ自販タナカ様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年3月15日、株式会社ホンダ自販タナカ様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、「脱炭素未来都市高岡の挑戦」に関する事業に活用していきます。

三進運送株式会社様 感謝状の贈呈を行いました
令和7年2月12日、三進運送株式会社様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクトに活用していきます。

クリーン産業株式会社様 感謝状の贈呈を行いました
令和6年11月22日、クリーン産業株式会社様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、高岡古城公園 景観再生プロジェクトに活用していきます。
株式会社メディカルケア様 感謝状の贈呈を行いました
令和6年8月1日、株式会社メディカルケア様へ感謝状の贈呈を行いました。
今回いただいたご寄附は、令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業に活用していきます。
令和5年度
寄附企業 | 本社所在地 | 寄附金額 | 使途 |
ARINA株式会社 | 宮城県仙台市 | 100,000円 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
株式会社RUNWAYS | 東京都新宿区 | 非公表 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
鉄道機器株式会社 | 東京都中央区 | 1,000,000円 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
株式会社ビルダリッジ | 東京都品川区 | 非公表 | 安心して子どもを生み育てられるまちをつくる事業 |
株式会社オフィス越川 | 東京都品川区 | 非公表 | 安心して子どもを生み育てられるまちをつくる事業 |
ナレッジメディカル株式会社 | 石川県金沢市 | 非公表 | 高岡古城公園 景観再生プロジェクト |
日本重化学工業株式会社 | 東京都中央区 | 1,000,000円 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 | 東京都港区六本木 | 非公表 | 「未来を拓く子どもたちを応援したい」関係事業 |
株式会社内田洋行 | 東京都中央区 | 1,000,000円 | 高岡熱中寺小屋事業 |
TNK工業株式会社 | 大阪府大阪市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社アタゴ | 東京都港区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
ラック株式会社 | 富山県射水市 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
東亞合成株式会社 | 東京都港区 | 5,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
日本ゼオン株式会社 | 東京都千代田区 | 10,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
東京ガス株式会社 | 東京都港区 | 5,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社K'S HOME | 富山県射水市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
氷見伏木信用金庫 | 富山県氷見市 | 3,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
日本曹達株式会社 | 東京都千代田区 | 25,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
有限会社山田製作所 | 富山県中新川郡立山町 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
クラシエ株式会社 | 東京都港区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
シンコー運輸倉庫有限会社 | 富山県射水市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社ハンブラザーズ | 石川県野々市市 | 5,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
夏目電気工業株式会社 | 静岡県静岡市 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
アイシン株式会社 | 富山県中新川郡立山町 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
上松電子株式会社 | 長野県木曽郡上松町 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社ビートレーディング | 東京都港区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
荏原商事株式会社 | 東京都中央区 | 1,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
サカヰ産業株式会社 | 富山県富山市 | 3,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
日重環境株式会社 | 群馬県みどり市 | 非公表 |
令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
塩谷硝子株式会社 | 大阪府大阪市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社興和電機システム | 富山県富山市 | 2,000,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
株式会社湘南合成樹脂製作所 | 神奈川県平塚市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
(一社)日本中小企業金融サポート機構様 | 東京都中央区 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
タレントスクエア株式会社 | 東京都渋谷区 | 100,000円 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
大平工業株式会社 | 富山県黒部市 | 非公表 | 令和6年1月能登半島地震による復旧関連事業 |
令和4年度
寄附企業 | 本社所在地 | 寄附金額 | 使途 |
株式会社リーチゼム | 埼玉県さいたま市 | 非公表 | 高岡市まち・ひと・しごと創生推進事業 |
株式会社Kingdom Entertainment | 東京都新宿区 | 非公表 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
株式会社Faber Company | 東京都港区 | 非公表 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト |
株式会社K’s HOME | 富山県射水市 | 非公表 | 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
令和3年度
寄附企業 | 本社所在地 | 寄附金額 |
使途 |
東武トップツアーズ株式会社 | 東京都墨田区 | 3,000,000円 | 高岡市まち・ひと・しごと創生推進事業 |
竹沢建設株式会社 | 富山県射水市 | 10,000,000円 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
クリーン産業株式会社 | 富山県富山市 | 10,000,000円 | 高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト 高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト |
更新日:2025年05月01日