【募集は終了しました】高岡市DX推進方針案に対する意見募集

更新日:2024年03月25日

ページID : 3718

本市では、本市のDX推進に対する基本的な考え方及び個別施策を示す「高岡市DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進方針」の策定を進めています。

このたび、広く市民の皆様のご意見を伺うパブリックコメントを実施することとしましたので、ご意見をお寄せください。

DXとは

Digital Transformation(デジタル・トランスフォーメーション)の略で、デジタル技術が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること。(令和2年12月25日 総務省・自治体DX推進計画より)

公表資料

閲覧できる場所

  • 市役所2階情報公開窓口
  • 伏木支所
  • 戸出支所
  • 中田支所
  • 福岡支所

(補足)上記場所のほか、当ページ下部よりダウンロードして閲覧いただけます。

募集期間

令和3年11月25日(木曜日)から令和3年12月21日(火曜日)まで(必着)

ご意見の応募方法

意見用紙の提出による応募

意見用紙にご意見等を記入の上、郵送、ファックス、Eメールで情報政策課までご送付ください。

  • 郵送の場合
    〒933-8601高岡市広小路7-50
    高岡市市長政策部情報政策課あて
  • ファックスの場合
    0766-20-1319
  • Eメールの場合(注意:件名を「高岡市DX推進方針(案)に対する意見」としてください。
    情報政策課へメールを送信

意見用紙

電子申請による応募

電子申請による応募も受け付けています。以下の電子申請の回答フォームより送信してください。

電子申請による応募のためのQRコードは以下

SNSによる応募

「Facebook」、「X」でもご意見の応募をすることができます。ただし、SNSはすぐに情報が拡散しますので、個人情報の安易な書き込みはお止めください。

Facebookの場合

「高岡市DX推進方針(案)への皆様のご意見をお待ちしています!」の記事にコメントでご応募ください。

フェイスブック高岡市アカウントへのQRコード 詳細は以下

Xの場合

高岡市アカウントあてに

  • 案件名:高岡市DX推進方針(案)に対する意見
  • 住所
  • 氏名
  • 高岡市DX推進方針案に対するご意見

の内容を”ダイレクトメール”でお送りください。

Xには、QRコードをクリックしていただくかスマートフォンで読み取っていただき、お進みください。

エックス高岡市アカウントへのQRコード 詳細は以下
  • (注意)意見募集期間中のみご応募可能です。
  • (注意)ツイートへのリプライは、原則ご意見ではないこととしますが、アカウント名やユーザー名により個人の特定が可能と認められる場合はご意見として取り扱わせていただきます。なお、リプライで「住所」、「氏名」などの個人情報の書き込みは、個人情報の漏えいにつながりますのでお止めください。

ご意見の取り扱い

ご意見については、方針策定の参考にさせていただきます。また、ご意見の概要及びこれに対する考え方は、後日ホームページで公表いたします。個別の回答は控えさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

意見提出の際に記載いただいた個人情報は、高岡市個人情報保護条例に基づき取り扱います。

記載いただいた個人情報は、ご意見に関する確認・問い合わせのみに利用し、第三者に提供する事はありません。

意見を公表する際には、個人を特定できない形で公表いたします。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

情報政策課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1238
ファックス:0766-20-1319

メールフォームによるお問い合わせ