雨晴(新湊・氷見を含む)
8-7「義経雨晴しの場」
8-7「義経雨晴しの場」 拡大写真 (JPEG: 171.4KB)

源義経一行が奥州平泉へ落ちのびる中、弁慶の持ち上げた岩陰でにわか雨の晴れるのを待ったという伝説による地名。国指定公園雨晴海岸。
8-10「大正の頃の伏木港」
8-10「大正の頃の伏木港」 拡大写真 (JPEG: 133.3KB)

藩政期からの和船(帆船)にまじって新しい蒸気船が見られる。
8-7「義経雨晴しの場」 拡大写真 (JPEG: 171.4KB)
源義経一行が奥州平泉へ落ちのびる中、弁慶の持ち上げた岩陰でにわか雨の晴れるのを待ったという伝説による地名。国指定公園雨晴海岸。
8-10「大正の頃の伏木港」 拡大写真 (JPEG: 133.3KB)
藩政期からの和船(帆船)にまじって新しい蒸気船が見られる。
更新日:2024年03月25日