雨晴(新湊・氷見を含む)

更新日:2024年03月25日

ページID: 6211

8-7「義経雨晴しの場」

義経雨晴の場の写真。岩場で遊んでいる子どもたちやくつろいでいる人がいる。

源義経一行が奥州平泉へ落ちのびる中、弁慶の持ち上げた岩陰でにわか雨の晴れるのを待ったという伝説による地名。国指定公園雨晴海岸。

8-10「大正の頃の伏木港」

大正の頃の伏木港の写真。多くの船が行き交っている。

藩政期からの和船(帆船)にまじって新しい蒸気船が見られる。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 中央図書館
〒933-0023 富山県高岡市末広町1-7
電話番号:0766-20-1818
ファックス:0766-20-1819

メールフォームによるお問い合わせ