HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)のキャッチアップ接種の期限が条件付きで延長されます

更新日:2025年02月07日

ページID : 12081

キャッチアップ接種の条件付き接種期限の延長(経過措置)とは

HPVワクチンの積極的勧奨差し控えにより、定期接種を受けられなかった方を対象に、キャッチアップ接種を実施しています。

キャッチアップ接種の期限は令和7年3月31日までとなっていましたが、以下の条件を満たす方は接種期限が1年間延長されます。

また、現在、定期接種対象の令和6年度高校1年相当(平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれ)の方も同様に延長されます。

延長の接種対象となる条件

次の条件をすべて満たす方が対象となります。

  • 平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性、または令和6年度高校1年相当(平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれ)の女性
  • 令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回、または2回接種していて、接種が完了していない方

留意事項

令和4年4月1日から令和7年3月31日の期間内にHPVワクチンを1回も接種していない方は、接種期限の延長(経過措置)の対象外となります。

公費(無料)で3回接種の完了を希望される方は、令和7年3月31日までに1回以上の接種をお受けください。

これから1回目の接種を希望する方へ

キャッチアップ接種の接種期限(令和7年3月31日)間際は、接種希望者が集中する可能性があります。接種を希望する場合は、早めの接種をお勧めします。1回目の接種が令和7年3月31日を過ぎた場合、接種期限の延長の対象とならず、全額自己負担となりますので、ご注意ください。

予診票をお持ちでない方はこちらをご覧ください。

公費(無料)で接種を受けられる期間

上記条件を満たしていれば令和8年3月31日まで

接種場所

接種医療機関一覧は下記ファイルをご確認ください。

(注意)事前に電話で予約しましょう。

(注意)県外医療機関での接種をご希望の方や、任意接種(自費)で接種された方の手続等については下記リンクをご覧ください。

予診票の再発行

予診票を紛失された方、高岡市に転入してこられた方で予診票の発行をご希望の場合は下記のいずれかの方法で再発行します。

【来所】

高岡市健康増進課(保健センター)へお電話の上、母子健康手帳と来所者の本人確認ができるもの(マイナンバーカードや運転免許証等)をお持ちになり、窓口へお越しください。

【郵送】

下記の書類を高岡市健康増進課宛てに郵送してください。後日、高岡市健康増進課から予診票をお送りします。

  • 母子健康手帳の写し(「出生届出済証明」のページ及び「予防接種の記録の全ページ」)
  • HPVワクチンの予診票の再発行を希望すること及び次の事項を記載したもの

       (1)申請者の氏名

       (2)予防接種を受ける人の氏名(申請者と異なる場合)

       (3)予防接種を受ける人の生年月日

       (4)予防接種を受ける人の住民票上(高岡市)の現住所

       (5)日中連絡がとれる電話番号

       (6)予診票の送付先(現住所と異なる場合)

気になる症状がある場合はご相談を

ワクチンの副反応は、注射部位の疼痛、発赤及び腫脹などの局所反応と、軽度の発熱やけん怠感などの全身反応があります。通常、数日以内に治りますが、気になる症状がある場合はかかりつけの医療機関にご相談ください。

キャッチアップ接種とは

HPVワクチン接種の積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の対象年齢の間にワクチン接種の機会を逃した方に対して、令和7年3月31日まで、従来の接種年齢を超えて接種を行うことができる定期接種です。

対象者

下記のすべてを満たす方がキャッチアップ接種の対象者となります。

  • 平成9年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた女性
  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方(注意)

(注意)1回接種したことがある方は残り2回、2回接種したことがある方は残り1回、公費で接種を受けられます。過去にHPVワクチンを受けた時から時間が経過している場合でも、接種を初回からやり直す必要はなく、残りの回数の接種(2、3回目または3回目)を行ってください。

接種期間

対象の方は令和7年3月31日まで公費(無料)で接種できます。

HPVワクチンの定期接種について

次のことについては、こちらをご覧ください。

  • HPVワクチンの種類と接種間隔について
  • 定期予防接種としてHPVワクチンの接種を検討している方(小学校6年生から高校1年相当)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒933-0045 富山県高岡市本丸町7-25
電話番号:0766-20-1349
ファックス:0766-20-1347

メールフォームによるお問い合わせ