SDGsまちづくり出前講座の実施

更新日:2024年03月25日

ページID : 6393

 市の職員が自治会や各種団体にお伺いして、「SDGs」について一緒に考える機会をつくります。

SDGsのゴール1のスローガン「貧困をなくそう」と、老若男女が手を繋いでいる様子を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール2のスローガン「飢餓をゼロに」と、湯気が立ち昇る丼を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール3のスローガン「すべての人に健康と福祉を」と、心電図を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール4のスローガン「質の高い教育をみんなに」と、ペンとノートを模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール5のスローガン「ジェンダー平等を実現しよう」と、男性と女性が等しいことを表したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール6のスローガン「安全な水とトイレを世界中に」と、浄水設備で安全な水が供給されている様子を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール7のスローガン「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」と、電球が光り輝く様子を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール8のスローガン「働きがいも経済成長も」と、経済の成長を表すグラフを模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール9のスローガン「産業と技術革新の基盤をつくろう」と、積み上げられたブロックを模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール10のスローガン「人や国の不平等をなくそう」と、すべてが平等であることを模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール11のスローガン「住み続けられるまちづくりを」と、街の様子を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール12のスローガン「つくる責任つかう責任」と、無限大のマークを模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール13のスローガン「気候変動に具体的な対策を」と、地球を瞳として表したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール14のスローガン「海の豊かさを守ろう」と、海を泳いでいる魚を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール15のスローガン「陸の豊かさも守ろう」と、陸地の自然を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール16のスローガン「平和と公正をすべての人に」と、木槌の上でオリーブの枝を咥えている鳩を模したアイコンが描かれているイラスト
SDGsのゴール17のスローガン「パートナーシップで目標を達成しよう」と、5つの輪が重なり合っている様子を模したアイコンが描かれているイラスト

講座名「SDGs(エスディジーズ)ってなんだろう?」

 「SDGs」とは、2015年に国連で採択された、持続可能な社会を作っていくための世界共通の17の目標のことです。「住み続けられるまちづくりを」、「身近な自然を守ろう」など身近なことから皆さんと一緒に取組を進めるため、楽しく未来について考える機会にしましょう。

(補足)電子申請でも申し込むことが可能です。富山県電子申請サービスのページ

この記事に関するお問い合わせ先

企画課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1101
ファックス:0766-20-1670

メールフォームによるお問い合わせ