民生委員児童委員さんは、どのような活動をしているのですか?

更新日:2024年03月25日

ページID : 8472

質問

民生委員児童委員さんは、どのような活動をしているのですか?

回答

民生委員の職務は、民生委員法第14条で規定しています。

  1. 住民の生活状態を必要に応じ適切に把握する。
  2. 生活に関する相談に応じ、助言その他の援助を行う。
  3. 福祉サービスを適切に利用するために必要な情報の提供、その他の援助を行う。
  4. その他、住民の福祉の増進を図るための活動を行う。

児童委員・主任児童委員の職務は、児童福祉法第17条で規定しています。

児童委員

  1. 児童及び妊産婦の生活及び取り巻く環境の状況を適切に把握する。
  2. 児童及び妊産婦の保護・保健その他福祉に関し、サービスを適切に利用するために必要な情報の提供その他の援助及び指導を行う。
  3. その他、必要に応じて、児童及び妊産婦の福祉の増進を図るための活動を行う。

主任児童委員

1.児童の福祉に関する機関と区域を担当する児童委員の連絡調整を行う。

以上のように、民生委員法や児童福祉法に基づいて、様々な福祉の相談などにのっています。

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1366
ファックス:0766-20-1371

メールフォームによるお問い合わせ