令和7年3月3日からマイナポータル・ぴったりサービスの火災予防に関する手続がe-Gov電子申請に変更になります。
高岡市消防本部では、利便性向上のため、令和4年度より火災予防に関する一部の手続において電子申請での受付を行っております。現在、マイナポータル・ぴったりサービスと富山県電子申請サービスで受付を行っておりますが、以下の期日からマイナポータル・ぴったりサービスの手続がe-Gov電子申請に変更になります。
高岡市火災予防条例以外の手続:令和7年3月3日変更(新たに4手続を追加)
<追加手続>
・圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書
・危険物製造所等譲渡引渡届出書
・危険物保安監督者選任・解任届出書
・危険物保安統括管理者選任・解任届出書
高岡市火災予防条例等の手続:令和7年4月1日変更
電子申請のメリット
- 24時間365日、時間を問わず申請が可能です。
- パソコン・スマホ・タブレットから、場所を問わず申請が可能です。
申請可能な手続
マイナポータル・ぴったりサービス(令和7年3月3日からe-Gov電子申請に変更)
管理権原者変更届出書(防火対象物・防災管理点検報告特例認定に係るもの)
更新日:2025年02月06日