eLTAX(エルタックス)のご案内

市税の申告や申請は、自宅やオフィスからインターネットを通じて簡単に行えるeLTAX(エルタックス)のご利用が便利です。
eLTAXとは、地方税の手続きをインターネットを通じて行うことができるシステムです。これまで書面で提出していた申告書などを、パソコンから送信できるようになるため、窓口に出向く手間や郵送費用を削減できます。また、共通納税システムを利用することで、複数の地方公共団体への納税も一度で完了できます。
eLTAXは、全国の地方公共団体が共同で組織する地方税共同機構が運営しており、全市区町村が参加しています。
高岡市でご利用いただける手続き
税目 | 電子申告 | 電子申請・届出 | 電子納税 |
---|---|---|---|
個人市・県民税 |
・給与支払報告書の提出 ・給与所得者異動届出書の提出 ・退職所得に関わる納入申告及び特別徴収票 |
・特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書の提出 |
・個人住民税の納税(特別徴収、退職所得) |
法人市民税 |
・法人市民税の申告 |
・法人設立・設置届出書の提出 ・異動届の提出 |
・法人市民税の納税 |
固定資産税 | ・償却資産の申告 |
※令和5年から、市たばこ税及び入湯税の電子申告・電子納付が始まりました。詳細については地方税共同機構ホームページ「PCdesk Next 特設ページ」をご覧ください。
eLTAX利用のメリット
- いつでもどこでも手続き可能:インターネット環境があれば、24時間365日、ご都合の良い時間に手続きできます。
- 申告書の作成をサポート:eLTAX対応のソフトウェアを利用することで、自動計算機能や入力補助機能により、正確かつ簡単に申告書を作成できます。
- 複数の地方公共団体へ一括送信:給与支払報告書など、複数の地方公共団体に提出する書類も、一度の操作でまとめて送信できます。
- 複数の地方公共団体へ一括納付:複数の地方公共団体へ一括して電子的に納付することができ、納付事務の負担が軽減されます。詳しくは「地方税共通納税システム」のページをご覧ください。

eLTAX(導入、利用届出、利用方法)に関するお問い合わせ
地方税共同機構
ホームページ:eLTAX 地方税ポータルシステム(https://www.eltax.lta.go.jp/)
電話:0570-081-459
上記の電話番号でつながらない場合:03-6745-0720
受付時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)
更新日:2025年07月10日