行政相談
行政相談とは
行政相談は、公正・中立な立場から、行政などへの苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を推進しています。
医療保険・年金、雇用、道路、社会福祉、交通機関など、いろいろな行政分野の幅広い相談に、総務大臣から委嘱された行政相談委員が対応しています。
行政相談委員
高岡市には行政相談委員法に基づき、総務大臣から委嘱された5人の行政相談委員がいます。
国や県・市などの行政サービスに関する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談を受け付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知などの仕事を行っています。
市の施設で毎月、行政相談所を開設し相談に応じています。
相談は無料で秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
- 高岡市役所8階会議室(毎月第2火曜日、第4金曜日)
- 福岡支所(毎月第2月曜日)
- 伏木コミュニティセンター(毎月第3月曜日)
- 戸出コミュニティセンター(毎月第2月曜日)
祝日などにより日程が変更になる場合があります。詳しくは「相談案内(市役所)」をご覧ください。
一日合同行政相談所
総務省では毎年9月及び10月の2か月間に「行政相談月間」を実施しています。
この月間を中心として、「一日合同行政相談所」を開設し、ワンストップで様々な行政に関する苦情、意見・要望などを受け付けています。
「一日合同行政相談所」の開催日時等については、「相談案内(市役所)」をご覧ください。
更新日:2024年09月01日