交通事故発生状況

更新日:2025年07月18日

ページID : 4770

高岡市の交通人身事故発生状況

全国
区分 発生件数 死者数 負傷者数
令和6年 290,895 2,663 344,395
令和5年 307,930 2,678 365,595
増減数 -17,035 -15 -21,200
増減率 -5.5% -0.6% -5.8%
富山県
区分 発生件数 死者数 負傷者数
令和6年 1,858 22 2,130
令和5年 1,878 31 2,108
増減数 -20 -9 22
増減率 -1.1% -29.0% 1.0%
高岡市
区分 発生件数 死者数 負傷者数
令和6年 362 3 402

令和5年

305 4 343
増減数 57 -1 59
増減率 18.7% -25.0% 17.2%

高岡市の交通事故の特徴

  1. 令和6年は、前年に比べ事故件数、負傷者数ともに増加しました。
  2. 死者3名のうち2名が65歳以上の高齢者でした。
  3. 死亡事故の3件は人対車両が2件、車両単独の事故が1件でした。

事故を起こさない、事故に遭わないために

  • 運転者も歩行者も、心にゆとりを持ち、交通マナーを守りましょう。
  • 全席シートベルト・チャイルドシートを必ず着用し、スピードは控えめにしましょう。
  • むやみな道路横断をせず、横断歩道付近では安全確認を徹底しましょう。
  • 夜間の外出は明るい服装で、反射材を着用しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1342
ファックス:0766-20-1666

メールフォームによるお問い合わせ