自転車の交通違反に対する交通反則通告制度(青切符)の適用について【令和8年4月~】

改正道路交通法の施行により、令和8年4月1日から、自転車の交通違反に対して交通反則通告制度(「青切符」による取り締まり)が適用されます。
交通反則通告制度とは、一定の軽微な交通違反について、違反者が反則金を納付すれば、刑事手続が行われず刑事罰が科されない制度です。
【対象となる年齢】
16歳以上
反則(違反)行為 | 反則金 |
スマートフォンや携帯電話の使用(ながら運転) | 12,000円 |
信号無視 | 6,000円 |
車道の右側通行 | 6,000円 |
歩道通行 | 6,000円 |
一時不停止 | 5,000円 |
傘差し運転 | 5,000円 |
並進運転(横に並んで走行) | 3,000円 |
2人乗り | 3,000円 |
更新日:2025年08月19日