令和2年度高岡市教育将来構想検討会議

更新日:2024年03月25日

ページID : 3199

学校教育及び社会教育・生涯学習等の振興に向け、教育の充実や学校の再編、施設の有効活用などの諸課題について、今後10年を視野に基本的な方向を幅広い観点から総合的に検討するため、「高岡市教育将来構想検討会議」を設置しています。

第1回高岡市教育将来構想検討会議

  • 日時 令和3年1月29日(金曜日)10時30分~
  • 場所 高岡市役所8階801会議室

第2回高岡市教育将来構想検討会議

  • 日時 令和3年2月18日(木曜日)17時00分~
  • 場所 高岡市文化芸能館

第1回学校教育小委員会

  • 日時 令和3年1月29日(金曜日)9時00分~
  • 場所 高岡市役所7階702会議室
  1. 学校の再編統合の進捗状況について
  2. GIGAスクール構想の推進に係る事業の進捗状況について
  3. 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組について
  4. 不登校児童生徒について
  5. 地域部活動の推進について

第1回社会教育・生涯学習小委員会

  • 日時 令和3年1月8日(金曜日)10時00分~
  • 場所 高岡市役所8階801会議室

協議事項

  1. 人生100年時代のこれからの公民館運営に係る地域懇談会の開催結果について(報告)
  2. これまでの検討内容の取りまとめ
    「人生100年時代におけるこれからの市立公民館の運営について(骨子案)」

第2回社会教育・生涯学習小委員会

  • 日時 令和3年1月29日(金曜日)9時00分~
  • 場所 高岡市役所8階801会議室

協議事項

これまでの検討内容の取りまとめ

「人生100年時代におけるこれからの市立公民館の運営について(骨子案)」

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1595
ファックス:0766-20-1667

メールフォームによるお問い合わせ