イベント案内
親子創作教室ーしかけ絵本にちょうせんー
海の日に、親子でしかけ絵本にちょうせんしませんか?
令和7年7月21日(月曜日・祝日)午前10時~午前11時、ウイング・ウイング高岡5階研修室501で、今年も親子創作教室を開催します。
詳しくは下記をご覧ください。
【中央図書館】親子創作教室ーしかけ絵本にちょうせんー(7月21日)
Library Book Circus
新高岡市誕生20周年を記念して、ライブラリーブックサーカスを開催します。
7月5日(土曜日)は伏木図書館で、7月19日(土曜日)は、福岡図書館でイベントをいくつも開催します。
また、高岡市立図書館5館(中央・伏木・戸出・中田・福岡)共通のイベント「スタンプラリー」や、企画展示「高岡の10のこと」も実施します。
詳しくは下記をごらんください。
Library Book Circus(ライブラリーブックサーカス)(7月5日・7月19日)
古文書を学ぶ会「視聴漫録 医事」を読む
「古文書を学ぶ会」は、中央図書館が所蔵・保管する古文書をテキストとして、近世高岡を学ぶ講座です。
今回は「視聴漫録 医事」を読む題とし、長﨑家資料をテキストとします。
同書は、外科の名家として知られた高岡の長﨑家5代 健(通称:愿禎)の著作の一つで、診療を通じ見聞きした珍しい症例や、伝え聞いた民間療法などを綴る史料を、4回にわけて読み解いていきます。
- 日時/令和7年6月21日・7月19日・8月23日・9月13日(すべて土曜日)
- 場所/ウイング・ウイング高岡5階研修室503
- 講師/高岡市史料集解読講師 山崎 明代氏
講座の詳細は下記をご覧ください。
更新日:2025年07月01日