本の企画展示
中央図書館では、一般向け・こども向けの本の企画展示を行っています。
一般
企画1
4月9日に「2025年本屋大賞」が発表されることにちなみ、候補作品と候補作家の他の作品を展示し、貸出も行います。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | 本屋さんが選ぶ、すごい作品!「2025年 本屋大賞」 |
展示内容 |
2025年本屋大賞候補作品の作家10人の作品137冊
|
場所 | 中央図書館2階 企画展示コーナー |
期間 | 令和7年4月8日(火曜日)~6月29日(日曜日) |
企画2
3月の「自殺対策強化月間」にちなみ、健康増進課と連携し、自殺対策の重要性に関する理解と関心を深めることを目的に、心の健康についての知識を普及啓発します。
項 目 | 内 容 |
---|---|
タイトル | 心の健康 |
展示内容 |
|
場 所 | 中央図書館2階 企画展示コーナー |
期 間 | 令和7年2月28日(金曜日)~6月1日(日曜日) |
企画3
2024年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会が受賞しました。平和の尊さを知り、理解を深めるため、原水爆に関する資料を集め展示します。
項 目 | 内 容 |
---|---|
タイトル | 世界の平和を願ってーノーベル平和賞受賞記念ー |
展示内容 |
図書100冊(一般書・YA図書・児童書を一緒に展示) 北日本新聞2024年10月11日付号外「被団協に平和賞」 |
場 所 | 中央図書館2階 中央カウンター付近 |
期 間 | 令和6年10月22日(火曜日)~令和7年6月1日(日曜日) |
企画4
令和7年1月から放送のNHK大河ドラマ「べらぼう」にちなみ、主人公の蔦屋重三郎や同時代に活躍した人々、時代背景に関する図書を展示します。
項 目 | 内 容 |
---|---|
タイトル | 大河ドラマを楽しむーべらぼうー |
展示内容 | 蔦屋重三郎や同時代に活躍した人々、時代背景に関する図書を展示 |
場 所 | 中央図書館2階 中央カウンター付近 |
期 間 | 令和7年1月15日(水曜日)~令和7年12月14日(日曜日) |
こども
企画1
「いやだいやだの絵本」などで有名な絵本作家のせなけいこさんが2024年10月、92歳で亡くなりました。おばけやうさぎなどをモチーフにした、あたたかみのある絵本をごらんください。
項 目 | 内 容 |
---|---|
タイトル | せなけいこさんのせかい |
展示内容 |
せなけいこさんの絵本や児童小説などの資料を展示 「おばけなんてないさ」など約80冊展示 |
場 所 |
中央図書館2階 こどもの本コーナー |
期 間 | 令和6年12月26日(木曜日)~令和7年5月11日(日曜日) |
企画2
絵本「ぐりとぐら」シリーズや「くじらぐも」などで知られる児童文学作家のなかがわりえこさんが2024年10月89歳で亡くなりました。世代を超えて愛され続けてきた絵本をお楽しみください。
項 目 | 内 容 |
---|---|
タイトル | なかがわりえこさんのせかい |
展示内容 |
なかがわりえこさんの絵本や児童小説などの資料を展示 「ぐりとぐら」など約80冊展示 |
場 所 | 中央図書館2階 こどもの本コーナー |
期 間 | 令和7年1月15日(水曜日)~5月18日(日曜日) |
更新日:2025年04月04日