御旅屋 更新日:2025年04月03日 ページID : 11985 御旅屋跡(ホテル・ニューオータニ高岡辺り) 御旅屋 御旅屋は参勤交代や御鷹野などの際に、藩主が休泊するための藩営の客舎である。 御旅屋の創設は「高岡城破却後程なく、おそらく元和年中(1615~1624)」と考えられている。正徳元年(1715)以後、藩主は御旅屋ではなく、御馬出町の天野屋を御本陣(大名が宿泊する公認の旅館)として宿泊した。 明治3年、御旅屋18,000余歩の敷地は民間に払い下げられ、後に御旅屋町・末広町・桐木町となって今日にいたっている。現在は、ホテル・ニューオータニ高岡などの商店街となっている。 町図
更新日:2025年04月03日