高岡開基之事

更新日:2025年01月22日

ページID : 11973
「高岡開基之事」詳細
項目 詳細
文書名 高岡開基之事
よみ タカオカカイキノコト
著者・差出人 不明
版年 不明
出版元
帖数 12
寸法 22.0cm×16.0cm
請求番号 KT1
備考

高岡町に関する江戸時代の記録としては、当史料及び「高府安政録」、

「高岡町図之弁」が知られる。この史料は寛保2年(1742年)に記さ

れたもので、金沢市立図書館のものは「不歩記」と題され、上・中・

下3巻になっている。1.高岡開基之事、2.瑞龍寺御再興年号、3.役町之

事、4.地子町事、5.役町夫日之事、6.夫数定、7.小物成銀之事、8.慶

長年中ニ高岡町御奉行初ル等が記される。内容は「不歩記」の抜書で

ある。(伊藤氏、町年寄越前屋甚右衛門寄贈)

 

高岡開基之事表紙

表紙

高岡開基之事裏表紙

裏表紙

高岡開基之事0

0

高岡開基之事1

1

高岡開基之事2

2

高岡開基之事3

3

高岡開基之事4ページ目

4

高岡開基之事5ページ目

5

高岡開基之事6ページ目

6

高岡開基之事7ページ目

7

「高岡開基之事」8ページ目

8

高岡開基之事9ページ目

9

高岡開基之事10ページ目

10

高岡開基之事11ページ目

11

高岡開基之事12ページ目

12