本草綱目 脉学奇経八脉
文書名 | 本草綱目 脉学奇経八脉 |
よみ | ホンゾウコウモク ミャクガク キケイハチミャク |
著者・差出人 | 李時珍/編、錢蔚起/校 |
出版元 | 京都 吉田四郎右衛門 |
版年 | 寛文12(1672) |
ページ数 | 78丁 |
大きさ | 23x16(cm) |
請求番号 | 清水家203-38 |
解説 |
原典は中国。明代の代表的な本草研究書52巻に図3巻・脉訣改證1巻・瀕湖脉学1巻・奇経八脉攷1巻を附した。
天正5年(1577)刊 李時珍編 銭蔚起校
動物・植物・鉱物約1900種について名称・産地・形態・薬効・処方例などを記述し、歴代本草学を集大成したもので、寛文12年(1672)重刻。
これはその内の、脉訣改證、瀕湖脉学、奇経八脉攷を1冊にまとめたもの。
出版 京都 吉田四郎右衛門。
|

画像1

画像2
更新日:2024年11月07日