歴史文化の学び交流事業合同企画展「呉西の縄文ワールド」
合同企画展「呉西の縄文ワールド」について
富山県呉西地域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市)は海・山・平野が織り成す豊かな風土の中、古代より人々が暮らしを営み、現代へと続く歴史・文化を育んできた地域です。
本企画展では、呉西6市が「縄文」をテーマに、それぞれの市の展示会場で出土した生活用具や祭祀用具を紹介します。
各市の展示会場を巡りながら、それぞれの市の「縄文ワールド」に想いを馳せ、古代の呉西をお楽しみください。
【 スタンプラリーのご案内 】
「呉西の縄文ワールド」開催の6会場のうち、3会場以上を回られた方に各市オリジナル缶バッチ(全6種類)を回った会場の数分プレゼントします。
3会場目以降に訪れた会場で「スタンプ押印済のパンフレット」をご提示ください。
高岡市の「縄文ワールド」
展示概要について
縄文前期の漆塗の土器や、縄文中期の縄文土器、縄文晩期の土偶や縄文土器など高岡市を代表する出土品を紹介します。
展示遺跡
- 上野A遺跡(縄文前期)
- 小竹藪遺跡(縄文中期)
- 勝木原オジャラ遺跡(縄文晩期)
展示会場について
会期 |
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで |
会場 |
高岡市埋蔵文化財センター |
所在地 |
〒933-0302 高岡市西広谷249 |
休館日 |
月・火曜日 (祝日・振替休日の場合は翌平日) |
開館時間 | 午前9時から午後4時まで |
観覧料 | 無料 |
駐車場 | 普通車50台、大型可 |
電話番号 | 0766-31-1264 |
他市会場について
射水市 |
射水市埋蔵文化財センター 射水市三ヶ1769-10 |
氷見市 |
氷見市立博物館 氷見市本町4-9 |
砺波市 |
砺波市埋蔵文化財センター 砺波市頼成556 |
小矢部市 |
小矢部ふるさと歴史館 小矢部市埴生274 |
南砺市 |
南砺市埋蔵文化財センター 南砺市高瀬736 |
各市の詳細については、パンフレット、もしくは各市のホームぺージをご覧ください。

更新日:2025年09月16日