国分寺薬師堂仏像調査報告会・パネル展

更新日:2024年03月25日

ページID : 3538

国分寺薬師堂仏像調査報告会・パネル展

高岡市伏木一宮にある国分寺薬師堂に伝わる指定文化財を含む仏像について、概要と現在の状況をお伝えし、地域の文化財を知っていただくため、報告会を実施しました。より多くの皆様に周知するため、高岡市内の各会場で巡回パネル展を実施しました。

報告会

高岡市万葉歴史館講義室で行われた報告会の写真。多くの参加者が話に耳を傾けている。

令和2年12月6日(日曜)に、高岡市万葉歴史館講義室にて報告会を実施いたしました。地元住民の皆様を中心に約60名の参加がありました。

当日は富山大学芸術文化学部の三宮千佳准教授から、国分寺薬師堂に保管されている仏像の歴史的な価値や魅力を報告いただきました。

パネル展

パネル展で展示されている展示物の写真

より多くの皆様に周知するため、高岡市内の下記会場で巡回パネル展を実施しました。

主な展示内容

  • 古代・越中国分寺に由来する仏像
  • 氣多神社・別当寺慶高寺に由来する仏像
パネル展の会場一覧
会場 展示期間
高岡市万葉歴史館 令和2年12月5日(土曜)~令和3年1月17日(日曜)
道の駅雨晴3階(多目的ルーム前) 令和3年1月19日(火曜)~2月25日(木曜)
高岡市埋蔵文化財センター 令和3年3月3日(水曜)~5月5日(水曜・祝日)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財保護活用課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1453
ファックス:0766-20-1667

メールフォームによるお問い合わせ