民間放課後児童クラブ利用者支援事業
事業の概要
民間放課後児童クラブ利用者支援事業は、公設の放課後児童クラブの利用を希望しながら、定員超え等の理由で、やむを得ず民間放課後児童クラブを利用するに至った方への負担を軽減するため、利用料の一部について支援するものです。
対象者及び利用手続
次の全ての要件に該当する方が対象者(以下「対象者」)となります。
- 公設の放課後児童クラブの令和7年度当初入所の申込期間中(令和6年度中)に申込書を各クラブに提出したが、入所できなかった児童の保護者(保護者の判断により辞退した者は除く。)
- 小学校又は義務教育学校前期課程の1年生から3年生までの児童の保護者
- 保護者が労働等により昼間家庭にいない児童の保護者
- 利用料月会費を納める保護者(スポット利用は対象となりません。)
対象者は、各民間放課後児童クラブの空き状況を確認の上、直接利用申込みを行ってください。
対象者は、各民間放課後児童クラブで配付する利用料支援の申請書を記入し、ご提出ください。
各民間放課後児童クラブは、市を通じて対象者であるかどうか確認を行った上で、利用料支援の決定をします。
対象者に対し、各民間放課後児童クラブから、月額5,000円を差し引いた利用料が請求されますので、各クラブへお支払いください。
※ 当初から民間放課後児童クラブへの入所を希望された方については対象とはなりません。
支援額
月額5,000円
実施期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
民間事業者が実施している放課後児童クラブ
(令和7年4月現在)
民間事業者が実施している放課後児童クラブ一覧
名称 | 所在地 | 電話 | 開設 |
すまいるキッズ塩谷道場 | 石瀬6-1 塩谷建設株式会社敷地内 |
070-2825-8513 | 令和2年4月 |
放課後児童クラブ・木津キッズハウスにじいろ | 木津601-1 | 0766-95-5773 | 令和2年4月 |
高岡シュタイナー学童保育 | 戸出町4丁目3-33 | 0766-75-3891 | 令和5年4月 |
放課後児童クラブ ゲラゲラクラブ | 問屋町201 | 0766-54-5505 | 令和5年4月 |
ホップスポーツスタジオ | 高岡市野村557 | 080-4149-6457 | 令和6年4月 |
高岡インターナショナル学童 | 高岡市野村503 | 070-9032-1873 | 令和7年4月 |
更新日:2025年07月03日