「夏休み ほくでん子ども実験教室」

「夏休み ほくでん子ども実験教室」チラシ (PDFファイル: 630.6KB)
クイズと実験を楽しみながら、電気の安全な使い方やSDGsについて学ぼう!
内容
- SDGsってなんだろう?(10分)
「SDGs」は、今よりももっとよい未来にするための「未来を変える目標」です。どんな目標があって、自分たちに何ができるか、少しだけお話しします。
(講師:高岡市企画課)
- でんきの博士になろう!~電気の安全な使い方~(30分)
クイズと実験を楽しみながら、身近にあるものを電気を通すもの・通さないものに分けてみよう!意外な発見があるかも…?
(講師:北陸電力高岡支店)
日時
- 7月31日(木曜日)
- 8月1日(金曜日)
各日2回開催
- 午前の部:午前11時30分~午前12時15分
- 午後の部:午後2時~午後2時45分
会場
御旅屋セリオ2階 正面エレベーター前スペース
(高岡市御旅屋町101番地)
対象
小学3~6年生
定員
各20名(先着)
参加費
無料
申込方法
下記の申込フォームより、お申し込みください。
申込期限:7月27日(日曜日)まで
お問い合わせ
北陸電力高岡支店
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
更新日:2025年06月26日