高岡市総合計画第4次基本計画(令和4年度~令和8年度)

更新日:2024年03月25日

ページID : 2240

 本市では、2022年度(令和4年度)から2026年度(令和8年度)の5年間を計画期間とする「高岡市総合計画第4次基本計画」を策定いたしました。

高岡市総合計画第4次基本計画(概要版)

高岡市総合計画第4次基本計画(本編)

第4次基本計画(総論)

第4次基本計画(各論)

第2章

高岡市総合計画第4次基本計画(アフターコロナ編)(令和6年1月~)

総合計画審議会

 市長の諮問に応じ、総合的かつ計画的な市政の運営に関し調査、審議の上、答申するとともに、計画等の進ちょく状況についても調査、審議します。

 審議会は、学識経験者、市議会議員、各種関係団体の役員等及び公募による者の計38名の委員並びに参与2名(市議会議長、副議長)をもって組織します。また、今回の策定から、幅広い視点でアドバイスをいただける方や次世代技術の積極的な活用についてアドバイスをいただける方を新たにアドバイザーとして5名配置します。

 審議会では、全体会議のほか、各分野について専門的に調査・審議を行うため、

  • 総括部会(部会調整)
  • 産業・文化・交流部会(文化、地域産業、観光、商業、社会資本整備)
  • ひとづくり部会(子育て、教育・生涯学習・スポーツ)
  • 安全・安心部会(保健・医療・福祉、共創、防災、生活、環境、男女平等)

の各部会を設置しました。

「未来高岡」創生本部

 庁内組織として、市長を本部長とする「未来高岡」創生本部を設置し、審議会の調査審議を行うととしています。

総合計画第4次基本計画に関する市民の皆様のご意見

 地区別の意見交換会や市民アンケート調査など、市民の皆様から幅広くご意見を伺い、総合計画第4次基本計画を策定しました。

総合計画の閲覧、販売について

計画書【第4次基本計画(2022年~2026年)】は、高岡市役所情報公開窓口、図書館(中央・伏木・戸出・中田・福岡)、各公民館にて閲覧可能です。

なお、製本したものについては、企画課の窓口でご購入することができます。販売価格は1冊1,000円(税込)です。

この記事に関するお問い合わせ先

企画課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1226
ファックス:0766-20-1670

メールフォームによるお問い合わせ