母乳育児をすすめる会シンボルマーク募集について
母乳育児や子育ての魅力を広く発信していく象徴として、母乳育児をすすめる会シンボルマークを募集します。
主催
母乳育児をすすめる会
(高岡市内の小児科医会、産婦人科医会、助産師会、各医療機関、行政機関等が会員となり、母乳育児の普及啓発と子育て支援のための活動を推進しています。)
応募資格
高岡市内に在住する母乳育児や子育てにかかわる方
様式
作品のデータは容量8MB以内、形式はJPEG、PNG、PDFのいずれかとする。
作品規定
次の要件を満たしたシンボルマーク
- 母乳育児を表現した親しみやすいデザイン
- 年齢、性別、国籍、身体能力等の個人差に関わらず、できるだけ多くの人に情報が伝わるよう配慮したりするなど、ユニバーサルデザインを心掛けたデザイン
- 応募者本人が作成したオリジナルの未発表作品とし、他の作品と同一または類似していないものであり、第三者の著作権などの権利を侵害しないもの
- 応募点数は1人1点
- 最優秀作品の著作権(著作権法(昭和45年法律第48号)第27条及び第28条に規定する権利を含む)その他の一切の権利は、賞品の贈呈をもって母乳育児をすすめる会に帰属する
応募締切
令和7年11月14日(金曜日)必着
応募方法
高岡市健康増進課へメールにて送付(メールアドレス:kenko@city.takaoka.lg.jp)
(注意)メール件名に「母乳育児をすすめる会シンボルマーク応募」とし、本文に(1)作品の説明文(100字以内)、(2)応募者の氏名(ふりがな)、(3)年齢(応募時点)、(4)住所・電話番号を記入し、作品のデジタル画像を添付してください。
結果発表
最優秀賞1点
- 作品は、市ホームページや市子育てアプリ「ねねットたかおか」に掲載します。
- 妊婦届出時に全ての妊婦さんに配布される布バックに印字します。
- 賞品として5,000円分のQUOカードを贈呈します。
受賞者の方には、令和8年1月中旬頃までに健康増進課よりご連絡を差し上げます。
更新日:2025年09月26日