エルパセオハイツ

更新日:2024年11月22日

ページID : 4052

1.エルパセオハイツについて

低層階に店舗の入った明るい配色の高層ビルの写真

ところ

高岡市御旅屋町1222番地

住宅の概要

エルパセオハイツは、住宅施設、商業業務施設、駐車場施設で構成される地下1階・地上13階建て施設「エルパセオ」内にある市が管理する集合住宅です。この住宅は、中心市街地における定住人口の増加を図り、都市機能の活性化を促進するため、エルパセオの3階から13階の全55戸をみなさまへ供給しているものです。

住宅の概要
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造耐火構造
階数 3階から13階
戸数 55戸
タイプ

2LDK(全33戸)

3DK(全11戸)、3LDK(全11戸)

2.エルパセオハイツの魅力

住宅は中心市街地に立地し、あいの風富山鉄道高岡駅や万葉線片原町停留所などの公共交通機関にも至近で、周辺には飲食店等もあり居住の利便性が実感でき、かつ、高岡古城公園にも近く、文化や歴史、緑豊かな自然ともふれあえる環境となっております。

各公共交通機関へのアクセス

  • JR高岡駅(氷見線、城端線)まで徒歩8分
  • あいの風富山鉄道高岡駅まで徒歩8分
  • 万葉線片原町停留所まで徒歩3分
  • 加越能バス片原町バス停まで徒歩3分

(注意)高岡市内公共交通時刻表(サイト内ページへリンク)

3.家賃・共益費・敷金

家賃(月額)

エルパセオハイツ(御旅屋市有住宅)は、申込者と同居しようとする親族の所得(2人以上の収入がある場合は、所得を合算した金額)から諸控除額を差し引いた額を12で割った収入月額に応じて下記の表のとおり家賃が決定されます。

(補足)収入月額について。

家賃(月額)詳細
収入月額 部屋タイプ
2LDK・3DK
部屋タイプ
3LDK
0円から186,000円以下 43,600円 49,000円
186,001円以上214,000円以下 47,200円 53,100円
214,001円以上259,000円以下 50,800円 57,100円
259,001円以上350,000円以下 54,500円 61,200円
350,001円以上487,000円以下 58,100円 65,300円
487,001円超 72,700円 81,700円

共益費(月額)

4,000円

敷金

家賃の3か月分を入居契約時に納めていただきます。

(注意)礼金は必要ありません。

4.駐車場

エルパセオハイツには入居者専用の駐車場がありません。ただし、隣接する市営御旅屋駐車場の全日定期駐車場(月額11,000円)を利用される場合、1世帯1台限り月額3,000円を助成いたします。

  • (注意)入居者が市営御旅屋駐車場の全日定期駐車を利用される場合
    • 1台目の駐車料金…駐車料金助成適用後月額8,000円
    • 2台目以降…月額11,000円
  • (注意)市営御旅屋駐車場においては、自動車の保管場所(車庫証明)に係る保管場所使用承諾証明書の発行は対応しておりません。詳細につきましては都市計画課(0766-20-1411)までお問合せください。

5.入居の要件

次の1及び2のすべての条件を満たすことが必要です。

  1. 納税要件…地方税等を滞納していない方
  2. その他…入居者または同居者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6項に規定する暴力団員でないこと。

(注意)単身での入居も可能(2LDKのみ)です。また、2名以上で入居される場合、同居する方は、入居申込者の親族に限ります。(友人・知人との入居はできません。)

6.入居相談及び入居申込みについて

  1. 入居のご相談や入居申込書の受付けは、市役所6階建築政策課市営住宅係で行っています。(窓口での受付けは、平日午前8時30分から午後5時15分まで)
  2. エルパセオハイツでは、内見することもできますので、ご希望される方は建築政策課までご連絡ください。

7.申込みに必要な書類

1申込者が高岡市内在住の場合

  1. 御旅屋市有住宅入居申込書
  2. 同意書(当課の所定様式)
  3. 地方税等を滞納していないことを証明するもの(市町村長の発行する入居を予定する方全員の納税証明書)
  4. 申込者及び入居を予定する方全員の個人番号カード
  5. その他入居審査に必要な書類を求める場合があります。

2申込者が高岡市外在住の場合

  1. 御旅屋市有住宅入居申込書
  2. 申込者及び入居を予定する方全員の住民票
  3. 申込者及び入居を予定する方全員の所得を証明するもの(市町村長の発行する所得証明書)
    (注意)中学生以下の方は不要です。
  4. 地方税等を滞納していないことを証明するもの(市町村長の発行する入居を予定する方全員の納税証明書)
  5. その他入居審査に必要な書類を求める場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

建築政策課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1403
ファックス:0766-20-1477

メールフォームによるお問い合わせ