視覚障がい者ICT研修
共生社会を目指して、視覚障がい者と晴眼者がともに学ぶ機会をつくり、専門家による体験指導や意見交換を実施します。
本研修は視覚障がい者の方に加え、視覚障がい者への支援活動をされている方も参加いただけます。
研修内容
1.視覚障がい者ICT研修(音声読み上げソフト)
<日時>
10月19日(日曜日)午前9時30分~午後3時30分
<概要>
音声読み上げソフトを使用したICT機器の操作体験・研修を行います。
<申込締切>
10月16日(木曜日)
対象者
視覚障がい者の方に加え、視覚障がい者への支援活動をされている方、支援に関心のある方も参加いただけます。
開催場所
高岡市ふれあい福祉センター(博労本町4番1号)
参加料
無料
定員
8名
申込方法
10月16日(木曜日)までに、電話かファックス、Eメール(下記お問合せフォーム)で、下記の事項を高岡市情報政策課へ連絡してください。
必要事項
- 氏名
- 住所
- 年齢
- 電話番号
- 視覚障がいの程度(弱視・全盲)
- 同行援護者の有無
2.視覚障がい者ICT研修(災害時のiPhone活用・生成AI)
<日時>
11月9日(日曜日)午前9時30分~午後3時30分
<内容>
講師:品川 博之 氏(「見えなくても使えるiPhone」の著者)
九曜 弘次郎 氏(富山盲ろう者友の会 会長)
災害時発生時のiPhoneの活用方法、生成AIの具体的な利用方法について説明します。
対象者
視覚障がい者の方に加え、視覚障がい者への支援活動をされている方、支援に関心のある方も参加いただけます。
開催場所
高岡市ふれあい福祉センター(博労本町4番1号)
参加料
無料
定員
8名
持ち物
ご自身のiPhone(お持ちでない場合でも参加いただけます)
申込方法
11月6日(木曜日)までに、電話かファックス、Eメール(下記お問合せフォーム)で、下記の事項を高岡市情報政策課へ連絡してください。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- iPhone保有の有無
電話・ファックス
電話:0766-20-1238
ファックス:0766-20-1319
Eメール
主催
NPO法人ネットワークアシストたかおか
更新日:2025年09月01日