医療費のお知らせ(医療費通知)
高岡市国民健康保険加入世帯に対し、医療費のお知らせ(医療費通知)を送付しています。
医療機関等からの請求に基づき医療費の支払いが行われた分について送付します。世帯の中に受診者がいないときは送付されません。
また、病名などのお問い合わせにはお答えできません。
この通知を受け取ったことによる手続きは必要ありませんが、心当たりのない受診等があった場合には保険年金課までご連絡ください。
目的
国保事業の健全な運営に資するため、被保険者の皆さまに受診の状況を通知し健康に対する認識を一層深めていただくことを目的としています。また、医療費控除の申告にもご活用いただけます。
内容
診療年月、受診者名、医療機関名、受診区分、日数回数、医療費の総額、支払った医療費の額
発送時期と通知対象の診療月
(注意)令和2年1月から、発送する月を奇数月に変更しました。
年6回、奇数月の月末に世帯主あてに親展にて圧着ハガキで郵送しています。
発送時期、医療費通知の記載対象となる診療月は、下記の表のとおりです。
発送時期 | 記載対象診療月 |
---|---|
5月末 | 当年1月・2月診療分 |
7月末 | 当年3月・4月診療分 |
9月末 | 当年5月・6月診療分 |
11月末 | 当年7月・8月診療分 |
1月末 | 前年9月・10月診療分 |
3月末 | 前年11月・12月診療分 |
医療費控除について
医療費のお知らせ(医療費通知)は、平成30年分以降の医療費控除を申告する際、「医療費控除の明細書」の添付資料として使用できます。
確定申告開始前までに通知できない11月・12月の診療分は、領収書に基づきご自身で「医療費控除の明細書」に必要事項を記載し申告を行ってください。
発送済の医療費のお知らせ(医療費通知)の再発行を希望される場合は、保険年金課までお問い合わせください。再発行申請の際は、窓口で本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の提示をお願いします。
医療費控除の申告に関することは、税務署にお問い合わせください。
更新日:2024年03月25日