【募集】みんなでI・KA・S(イカス)(育児・家事・介護・参加促進)粋メンプロジェクトを開催します

更新日:2025年10月17日

ページID : 13141

粋(いき)メンプロジェクトとは

高岡市では、

  1. 男性の意識醸成と家庭生活における家事・育児・介護等への参加促進
  2. 夫婦・パートナーの相互理解につなげる
  3. 男女がともに主体的に家事・育児・介護等に参加する

ことを目的とし、子育て世代からプラチナ世代(中高年以上)までの幅広い方を対象に、家事、育児、介護、仕事と生活の調和などをテーマとした講座等の実施に取り組んでいます。

【第1回】パパ(おじいちゃん)と一緒にやってみよう!お片づけと掃除でおうちスッキリ大作戦

「子どもが片づけをしてくれない…」「親である自分自身が掃除が苦手…」そんなお悩みはありませんか?「片づけ・掃除って楽しい!」「きれいって気持ちいい!」と思えるようになる片づけ・掃除のコツや、子どもの自立心を育む片づけ・掃除の方法を、実践を取入れながら楽しく学びます。

第1回 粋メンプロジェクト チラシ(PDFファイル:879.8KB)

講師

整理収納アドバイザー 田中 由美子さん

日時

令和7年11月15日(土曜日)午前10時から午前11時30分

場所

高岡市男女平等推進センター会議室(高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡6階)

対象

父と子(祖父と孫)

注釈)子・孫は年中~小学4年生まで

参加費

無料

定員

15組(申込順)

託児

満1歳以上から就学前までのお子さんの託児を実施します。(無料)

※託児の申込期限10月31日(金曜日)

その他

【主催】男女平等EXPO高岡実行委員会

【共催】高岡市男女平等推進センターネットワーク会議・高岡市

【後援】富山県

申込方法

電子申請フォーム

第1回 粋メンプロジェクト申込フォーム

駐車場について

高岡市営中央駐車場をご利用の方は、ウイング・ウイング高岡3階に設置してあります認証機利用で1時間無料になります。

この記事に関するお問い合わせ先

男女平等推進センター
〒933-0023 富山県高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡内)
電話番号:0766-20-1810
ファックス:0766-20-1815

メールフォームによるお問い合わせ