市場関係事業者の役割と取引の流れ

更新日:2025年04月25日

ページID : 6048

卸売業者(青果部1社/水産物部1社)

開設者の許可を受けて、生産者または出荷者から委託された生鮮食料品をせり売りなどで、仲卸業者や買受人に販売します。

仲卸業者(青果部6社/水産物部1社)

開設者の許可を受けて、市場内の売り場で卸売業者から大量に購入した商品を小売業、大口需要者等に主として相対売りによって細分し、販売します。

附属営業人(青果部12社/水産物部13社)

開設者の許可を受けて、市場内の店舗で市場利用者に便益を提供するため金融、食堂、食料品等の営業を行います。

買受人(青果部112人/水産物部170人)

開設者の承認を受けて、卸売業者の行うせり売りまたは相対売りに参加できる資格を持っている人たちです。

市場の取引の流れ

高岡市地方卸売市場の取引のフロー図

市場の取引の方法

せり売り、または相対売りにより取引を行います。

代金決済の方法

以下の方法により代金を決済します。

  • 青果部門:振込または現金により決済します(毎月5日、10日、15日、20日、25日、31日)
  • 水産部門:振込または現金により決済します(毎月10日、20日、31日)

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1308
ファックス:0766-20-1476

メールフォームによるお問い合わせ