地域経済の活性化を図るため空き店舗を活用した店舗開業等支援を拡充します(重点支援区域)

更新日:2024年10月03日

ページID : 11520

高岡市では集客効果が見込まれる大規模店舗を本市重点支援区域内へ誘導することで、周辺商店街を含む地域経済の活性化を図るため、高岡市賑わい集積開業等支援を拡充します。

1 事業名

高岡市賑わい集積開業等支援事業

2 拡充対象

対象区域内で新たに出店する際の出店面積が250平米以上で、常勤従業員数4人以上の事業者(中小企業基本法第2条に規定する中小企業者に限る。)

3 対象業種

小売業、飲食サービス業

4 対象区域(重点支援区域)

5 開業補助要件

  1. 店舗は、1週間当たり4日以上営業すること。
  2. 店舗は、午前11時から午後3時までのうち2時間以上営業し、かつ、1日6時間以上営業すること
  3. 上記条件を満たした上、5年以上営業すること。

6 制度内容

1 出店者への支援

 

1.改装費補助の上限を嵩上げ

  • 令和6年能登半島地震により被災した事業者に開業を後押しするため、被災事業者の場合は補助率を上乗せします。
  250平米以上の場合
通常 被災者
補助率 1/2 2/3
上限額 1,000万円 1,000万円

 

2.賃借料補助制度の新設

  • 常勤従業員数に応じて店舗の賃借料を補助

(補助率1/2、補助上限50万円/月 ※2年間最大1,000万円まで)

  従業者数
4~6人 7~9人 10人~
補助率 1/2 1/2 1/2
月額上限 30万 40万 50万

 

2 建物所有者(大家)に対する支援

  • 改装費補助対象となる店舗を受け入れる際の改修に対し、現行の上限額100万円を嵩上げし、改装費補助の拡充内容と同様の上限額を適用。(補助上限額1,000万円)

 

7 申請書類等

この記事に関するお問い合わせ先

商業雇用課
〒933-0029 富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ5階
電話番号:0766-20-1289
ファックス:0766-20-1496

メールフォームによるお問い合わせ