高岡市チッパー機貸出事業
チッパー機の貸出について
本市では、里山再生事業等を実施している取組組織の活動の後押しと、持続可能な取組みにつなげることを目的とし、チッパー機の貸出事業を実施します。
チッパー機を利用し、伐採した樹木を速やかに処理し、チップを作業道等に敷くことにより、地域内の作業環境を改善するだけでなく、資源循環にもつながります。
(当事業は、森林環境譲与税を財源としていることから、使用目的は、森林整備に限定させて頂きます。)
貸出対象者
機器の貸出を受けることができる方は、次のとおりです。
- 高岡市内の里山再生整備事業取組組織
- 高岡市内の森林・山村多面的機能発揮対策事業等取組組織
- その他の高岡市が機器の貸出を適当と認めた団体
貸出対象活動
機器の貸出を受けることができる活動は、次のとおりです。
- 里山再生整備事業
- 森林・山村多面的機能発揮対策事業
- その他、高岡市が機器の貸出が適当と認めた活動
貸出料
無償
貸出機種
ゼノアチッパシュレッダ(SR3000-1、SR3000-2、SR3100)
(注意)機種はお選びいただけません。
遵守事項
次の遵守事項を了承のうえで申請をお願いします。
- 貸出した機器を使用目的以外で使用しないこと
- 始業前には、必ず機器の点検を行い、安全対策に万全を期すこと
- 作業中は皮手袋(軍手不可)、作業服、作業用靴、ヘルメットを着用すること
- 貸出機器使用中の事故やケガ等については、高岡市及びリース会社に対して一切責任
を求めないこと - 貸出した機器は、清掃等現状を回復した上で返却すること
- 貸出した機器に損害が生じたときは、その事実発生後、直ちにその状況を報告するこ
と。また、高岡市から損害賠償請求があった場合は、請求に従い支払うこと - その他高岡市から指示があった場合は、協議等に応じること
申請方法
高岡市チッパー機貸出事業要領を確認の上、申請書を農地林務課へ提出してください。
メール(norin@city.takaoka.lg.jp)、ファックス(0766-20-1476)、窓口にて受け付けます。
高岡市チッパー機貸出事業要領 (PDFファイル: 103.1KB)
高岡市チッパー機貸出申請書 (PDFファイル: 131.5KB)
高岡市チッパー機貸出申請書 (Excelファイル: 41.5KB)
- (注意)申請書は土曜日、日曜日、祝日を除いた5日前までにご提出願います。
- (注意)なお、機器の貸出状況により日程変更をお願いする場合があります。
更新日:2024年03月26日