大規模盛土造成地
大規模盛土造成地の調査結果
地震時により、がけ崩れや土砂の流出による災害の発生が予測される大規模盛土造成地について、国土交通省が定める「大規模盛土造成地の変動予測調査ガイドライン」により調査した結果、高岡市内において大規模盛土造成地は、存在しないことが確認されました。
大規模盛土造成地とは
盛土造成地とは、谷や沢を埋めた造成宅地または傾斜地盤上に腹付けした造成地をいい、そのうち、以下のいずれかの要件を満たすものを「大規模盛土造成地」と呼びます。
- 盛土面積が3,000平方メートル以上の造成地
- 盛土する前の地盤面が水平面に対して20度以上の角度で、盛土の高さが5メートル以上の造成地
更新日:2024年03月25日