宅地開発の留意点について

更新日:2024年09月24日

ページID : 10841

高岡市では、近年の自然災害により宅地開発を行った場所でも大きな被害を受けました。今後は、液状化、水害とった内容にも留意して設計するよう努めてください

○液状化について
液状化による宅地の被害発生の防止・軽減に努めるため、宅地の液状化被害可能性判定に係る技術指針に基づいて液状化被害発生の可能性把握に努めるとともに、必要に応じて液状化対策を講じるようにしてください 。
国交省 液状化指針
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000009.html
北陸地整 液状化マップ
https://www.hrr.mlit.go.jp/ekijoka/toyama/toyama.html

○水害対策について
水害ハザードマップについては、不動産取引の重要事項説明に追加されたところですが、宅地開発においてもご留意ください。特に内水被害については発生頻度が高いため、極力対策を講じるようお願いします。
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/gesuidokomuka/2/1/2/3/4661.html

この記事に関するお問い合わせ先

建築政策課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1429
ファックス:0766-20-1477

メールフォームによるお問い合わせ