妊婦一般健康診査
定期的に健康診査を受けて、おなかの赤ちゃんの育ち具合や、お母さんの健康状態を確認しましょう。
妊娠届出時に「妊婦一般健康診査受診票」を14回分お渡しします。
県外で妊婦一般健康診査を受けた人への償還払いについて
県外の産婦人科病院(医院)・助産師外来または助産所(医院)で妊婦一般健康診査を受診した妊婦さんへ、申請により健康診査の料金を償還払いいたします。
対象者
以下の1.~3.すべてに該当される方
- 妊婦一般健康診査受診日に高岡市に住民票のある方
- 高岡市に妊娠届出(転入の方は妊婦転入届出)を行い、高岡市妊婦一般健康診査受診票の交付を受けた方
- 県外の産婦人科病院(医院)・助産師外来または助産所(医院)で2か月以内に妊婦一般健康診査を受診した方(償還払いの対象は国内での受診分に限ります)
助成金額
受診回数毎に市が定めた助成限度額と実際に健診費用として支払った額のいずれか少ない額を助成します。
口座振込までの流れ
県外の医療機関等を受診し、「妊婦一般健康診査受診票兼健康診査費請求書」を医療機関等へ提出する。
- 健診を受け、料金を支払い、医療機関から健診結果が記載された「妊婦一般健康診査受診票兼健康診査費請求書」、領収書・明細書を受け取る。
- 受診月から2か月以内に高岡市健康増進課へ「各種保健事業に関する申請書(PDFファイル:272.1KB)」を記入の上、必要書類を添えて申請する(来所または郵送)。
- 審査により、助成要件を満たしている場合は、指定された口座に償還払いの確定額が振り込まれる(申請日の翌月末)。
申請に必要なもの
1.各種保健事業に関する申請書
妊婦健診受診月から2か月以内に申請願います。
各種保健事業に関する申請書 (PDFファイル: 272.1KB)
2.領収書の原本
妊婦健診受診日ごとに、産婦人科病院(医院)名または助産所(医院)名、健診受診日、妊婦氏名、健診料金(保険診療分は除く)が明記され、領収印のあるもの
3.診療明細書の原本
検査内容、診療点数等が記載されているもの
4.妊婦一般健康診査受診票兼健康診査費請求書
受診医療機関にて健診結果を記入いただいたもの
5.妊婦本人の名義の通帳またはキャッシュカードの写し
銀行名、口座番号、普通と当座の区別のわかるページの写し
(注意)1~5の書類が整っていれば、代理申請や郵送も可能です。
更新日:2025年01月29日