日産自動車株式会社と「電気自動車を活用した脱炭素化実現とSDGs達成に向けた連携協定」を締結しました
この度、本市は電気自動車(EV)の普及および活用を通じて、高岡市における脱炭素化の実現とSDGsの達成、環境に優しく災害に強いまちづくりに取り組むことを目的とし、日産自動車およびその販売会社と「電気自動車を活用した脱炭素化実現とSDGs達成に向けた連携協定」を締結しました。
高岡市と日産自動車、電気自動車を活用した脱炭素化実現とSDGs達成に向けた連携協定を締結
締結の相手方
- 日産自動車株式会社(神奈川県横浜市)
- 富山日産自動車株式会社(富山市)
- 株式会社日産サティオ富山(富山市)
連携事項
- 脱炭素化実現と電気自動車の普及
- SDGsの推進
- 災害時の支援
- 環境教育の推進
- その他、構成員が協議し必要と認める事項
今後の展開について
御旅屋人マーケットをはじめとするイベントへの出展や環境教室の共同企画、総合防災訓練における協力、電気自動車の部品リサイクルに関する検討協力を行ってまいります。
関連情報など
日産自動車は、EVならではの新たな価値やワクワクを提供し続けるとともに、2018年5月より、EVの普及を通じて、脱炭素、災害対策、エネルギーマネジメント、観光、地方での交通課題などの地域課題解決を目指す、日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を、全国の自治体や企業、販売会社と共に推進しています。本市はその活動における210件目の事例となります。(日産自動車株式会社のホームページより一部抜粋。)
詳しくは、日産自動車株式会社のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
脱炭素推進課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1663
ファックス:0766-20-1666
更新日:2025年04月01日