スマートフォン決済による納付

更新日:2024年03月25日

ページID : 8162

上下水道料金がスマートフォン決済で納付できるようになります。

令和3年4月1日より「PayPay」、「LINE Pay」、「支払秘書」、「PayB」によるスマートフォン決済(スマートフォンなどのモバイル端末を用いた電子決済サービス)ができるようになります。

納付書に記載されたバーコードを読み込むことで、24時間365日いつでも・どこでもお支払いができます。

納付できる料金等の種類

  • 水道料金
  • 下水道使用料
  • 開栓手数料
  • 下水道受益者負担金

利用できるスマートフォンアプリ

ご注意

  1. アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
  2. 金融機関窓口やコンビニ店舗のスマートフォン決済でお支払いするものではありません。
  3. 領収書は発行されませんので、領収書が必要な場合は納付書裏面記載の取扱金融機関、コンビニエンスストア、または上下水道局窓口にてお支払いください。
  4. お支払い後に領収印の無い納付書がお手元に残りますので、重複納付にご注意ください。
  5. 納付書に記載されている期限内にお支払いください。
  6. 次のような場合は、お支払いができませんのでご注意ください。
    • 納付書にバーコードの印字が無い場合
    • 汚れや破れで読み取りできない場合
    • 納付書の金額が30万円以上の場合(金額が30万円を超える納付書にはバーコードが記載されません。)
    • 納付書の金額がスマートフォン決済アプリの上限金額を超えている場合(「LINE Pay」は金額が5万円以上の場合にはお支払いができません。)
    • 納付金額が訂正された場合

(補足)上下水道局では、安心で確実な「口座振替」を推奨しています。

この記事に関するお問い合わせ先

高岡市水道料金センター
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1616
ファックス:0766-20-1602

メールフォームによるお問い合わせ