常設フードドライブ(バロー高岡木津店)

更新日:2024年03月25日

ページID : 6905

バロー高岡木津店にフードドライブの常設ポストが設置されています。寄附された食品は、「高岡市母子寡婦福祉会」を経由して、ひとり親家庭等に届けられます。

実施場所

 バロー高岡木津店(高岡市木津458番135)

バロー高岡木津店の店内に設けられた、フードドライブの常設ポストの設置風景写真

 (サービスカウンター前にこのようなポストが設置されています。)

実施者

 株式会社バローホールディングス

寄附先

 高岡市母子寡婦福祉会(愛称:ひまわり会)

集める食品について

  • 賞味期限が1か月以上先のもの
  • 未開封で包装が破損していないもの
  • 常温で保存できるもの
  • 米は販売者、産地などが表示された未開封のもの(古米は前年度産まで)

食品の例

  • インスタント食品(ラーメン、カップ麺、お茶漬け、みそ汁、スープなど)
  • レトルト食品(カレー、丼など)
  • 調味料(しょうゆ、食用油、みそなど)
  • お菓子(せんべい、チョコレート、スナック菓子、ビスケット、あめ、ガムなど)
  • 缶詰(魚、野菜、肉、くだもの缶など)

フードドライブとは

 購入したが好みが合わなかったり、たくさんもらって食べきれないなどの理由で、家庭で使いきれない食品を持ち寄り、必要とする方々や社会福祉施設等に寄附をする活動です。

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課
〒933-0951 富山県高岡市長慶寺640
電話番号:0766-22-2144
ファックス:0766-22-2341

メールフォームによるお問い合わせ