フードドライブを開催します~家庭で食べきれない食品大募集!~(令和7年8月30日)

更新日:2025年08月19日

ページID : 10954

フードドライブとは

購入したが好みが合わなかったり、たくさんもらって食べきれないなどの理由で、家庭で使いきれない食品を持ち寄り、必要とする方々や社会福祉施設等に寄附をする活動です。寄附された食品等は高岡市社会福祉協議会および高岡市社会福祉事務所を通じて、支援を必要とする方にお渡しします。

イオンモール高岡でのフードドライブの開催(令和7年8月30日土曜日)

令和7年8月30日(土曜日)にイオンモール高岡にてイオンリテール株式会社、エコライフを楽しむ市民の会高岡と一緒にフードドライブを実施します。この機会に、「気軽なエコ活動」に参加しませんか?皆様のご参加をお待ちしております!

日時:令和7年8月30日(土曜日)11時から16時まで(最終受付:15時50分)
会場:イオンモール高岡東館1Fセントラルコート(高岡市下伏間江383番地)

フードドライブチラシ

寄附をいただく食品について

1.賞味期限が2025年10月以降のもの
2.未開封で包装が破損していないもの
3.常温で保存できるもの
4.日本語表記で説明されているもの
※上記の条件に合わないものや、食品衛生上の不安があると判断した場合は、お持ち帰りいただく場合がありますのでご了承ください。

食品の例

1.インスタント食品(ラーメン、カップ麺、ふりかけ、お茶漬け、みそ汁、スープなど)
2.レトルト食品(カレー、丼など)
3.乾物・調味料(昆布、煮干し、のり、かつお節、しょうゆ、食用油、みそなど)
4.お菓子類(せんべい、チョコレート、スナック菓子、ビスケット、あめ、ガムなど)
5.缶詰類(魚、野菜、肉、くだもの缶など)・瓶詰類(フレーク、つくだ煮、なめ茸など)

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課
〒933-0951 富山県高岡市長慶寺640
電話番号:0766-22-2144
ファックス:0766-22-2341

メールフォームによるお問い合わせ