道の駅雨晴<多目的ルーム>の利用

展示やワークショップ、各種会議など、様々な用途で利用可能です。
項目 | 詳細 |
---|---|
利用時間 | 午前9時~午後5時
|
面積 | 約60平方メートル |
備品 | 会議用テーブル6、いす20、ホワイトボード1、ハンガーラック1 |
申込・お問い合わせ先 | 道の駅雨晴
|
基本利用料金
区分 | 料金 |
---|---|
午前9時~正午 | 1,180円 |
午後1時~午後5時 | 1,580円 |
午前9時~午後5時 | 2,760円 |
- 利用時間には、準備及び現状回復に要する時間を含みます。
- 多目的ルームを営利、商業宣伝等を目的として利用する場合は、基本利用料金に7割を乗じて得た額を基本利用料金に加算します。
- 多目的ルームを営利、商業宣伝等以外を目的として利用する場合で、利用者が入場料、会費、負担金等を徴収するときは、基本利用料金に2割を乗じて得た額を基本利用料金に加算します。
- 利用者が特に許可を受けて利用区分の時間帯を超えて引き続き利用し、または繰り上げて利用する場合は、1時間につき当該利用区分に係る基本利用料金または上記2もしくは3の利用料金に2割を乗じて得た額を超過料金として徴収します。
- 利用者が特に許可を受けて利用区分の時間帯以外に利用する場合で、基本利用料金及び上記4の規定により難いときは、指定管理者がその都度、市長の承認を得て基本利用料金の額を別に定める。
- 冷房または暖房を使用する場合は、基本利用料金(上記4の規定による超過料金がある場合は、当該超過料金を加算した額)に3割を乗じて得た額を冷暖房利用料金として徴収します。
- 利用料金の合計額に10円未満の端数が生じたときは、その端数は切り捨てます。
利用するには
多目的ルームをご利用の際は、事前に申請が必要となります。下記申請書に必要事項を記入し、道の駅「雨晴」内の1階情報提供施設に提出してください。提出はファックス(ファックス0766-53-5666)でも可能です。道の駅「雨晴」の指定管理者が申請書の記載事項を確認し、受理した申請書の写しを申請者へ交付します。
更新日:2024年03月25日